![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33400351/rectangle_large_type_2_2500abfa1e69ec77739d8234a26d70c6.png?width=1200)
最新Neo-Soulギター研究「Tom Misch」編
Tom Mischのコード進行から「Neo-Soul感の秘密」を探る!
今回は僕の大好きなギタリストTom Mischのコード進行を分析&解説していこうと思います。
少々理論的な難易度は難しいかもしれませんが、このコラムを読みながらコードを弾いてみるだけでも「Neo-Soul感」を感じられるはずですので、ぜひ読んでいただければ幸いです!
【こんな企画!】
・ソエジマが発見したギタリスト紹介
・フレーズの解説&TAB譜の共有
・note購入者なら無料
・連載は不定期
┃Tom Mischの代表的コード進行集
Tom Mischの曲を聴きまくってると、コード進行に一定の「クセ」があることが分かります。
ちょっと変態的ですが、僕は特定のアーティストをたくさん聴くとき、このコード進行のクセを探るのが大好きです(笑)。
まずは僕が選んだTom Mischのコード進行を一緒に弾いてみましょう!
①「Crazy Dream」風コード進行
ここから先は
1,298字
/
8画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62495755/profile_5311737fc9820d2ec31023f6cb9e659c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
続きは「Neo-Soulギター攻略note」本編で!Neo-Soulに完全特化した濃密なレッスン内容と、譜面・動画を駆使した分かりやすい解説で皆様の上達を徹底サポートいたします!
Neo-Soulギター攻略Note
3,480円
セッション×オシャレギターに完全特化したギター講師ソエジマトシキによるNeo-Soulギターを体系的に説明した教則コンテンツ
今後も皆さまのお役に立てるようなnoteを書いていきますので、良いと思ったらサポートいただけますとさいわいです😌更新の励みになります!