![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147167087/rectangle_large_type_2_e1b8fd7059409cfcee05913f0616d992.jpeg?width=1200)
収穫期の雨
そろそろトマトも多く実がなっていますが、天気が悪い日が続きます。
梅雨なのでしょうがないですが、熟している実の大半が割れていてかなり凹みます。
雨よけをすれば良かったかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1720859035316-fGozS81Zue.jpg?width=1200)
畑に置いていても仕方ないので、取りあえず割れたトマトを収穫し、持って帰りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720860032027-E0MfPj0V2x.jpg?width=1200)
今回は、このトマトを使いトマトソースを作っていきます。
1 トマトを水で洗い、ヘタ・割れ・傷んでいる所を取りのぞき、半分に
切る。(大玉は適当な大きさに)
2 鍋に入れ弱火で煮込む。(水は入れない)
![](https://assets.st-note.com/img/1720860696578-ItAQz0fqOf.jpg?width=1200)
3 暫くすると水が上がってくるのでかき混ぜる。
潰せるのならば潰していく。
![](https://assets.st-note.com/img/1720860922026-BpIhxfpgv8.jpg?width=1200)
4 皮を取り除く。
![](https://assets.st-note.com/img/1720861925008-Ux1DzXiQbW.jpg?width=1200)
5 トマトの実が溶けていれば火を止めて完成。
かなり煮詰めたので、少なくなりましたが、甘いトマトソースができま
した。
![](https://assets.st-note.com/img/1720861373760-zRrNQtbU9P.jpg?width=1200)
種が気になるときは濾すと良いかも。
保存するときは、粗熱を取ってジップロックに入れ冷凍すれば必要なときに使えます。