見出し画像

届きそうで届かない全国の舞台

こんにちは!阿部利樹と言います。
アスリート社員で陸上の中距離をメインに競技をしています。
noteには自分の考えている事であったり練習のタイムとか試合の結果を後々載していきたいなと思っています(もしかしたらやらんかも)

自己紹介

兵庫県西宮市出身、小学生の時はサッカーをやっていて6年生の時に市の駅伝大会に出場。そこから中学で陸上部(長距離)に入り、高校は報徳学園、大学は環太平洋大学に進学。
全中、全国IH、全日本インカレの出場経験無し

全国への挑戦

中学の時は800で全中出場を目指していました。

中学で全中に出るには通信大会と県総体で標準突破する必要があります。
通信大会では4秒足りませんでしたが自己ベストは更新。県総体には阪神地区予選で敗退して進出できず全中の出場は叶いませんでした。


高校の時も同じく800で全国IH進出に挑戦

阪神地区予選で大幅に自己ベストを更新し兵庫県ランキング3番で県IHに進出しました。
兵庫県は激戦区なので予選から全力で走らないと予選落ちします。準決勝を勝ち抜いて決勝に進み6位で近畿IHに出場。
近畿も激戦区なのでほとんど全国IHとレベルが変わりません。予選は通過しましたが準決勝で敗退して決勝には届きませんでした。

高3 兵庫県高校総体 800m決勝


大学では800と1500で全カレの標準記録突破に挑戦

A標準の突破をするには厳しいレベルでしたがB標準は目前でした。B標準を切ることが出来ればどちらもインカレメンバーの3枠目で出場できる状況でしたが2種目ともコンマ何秒かで突破できず全カレに出場する事ができませんでした。

大4 兵庫選手権 1500m

中学、高校、大学で全国を目指せるレベルにはいましたが届きそうで届かないそんな壁のようなものがありました。

社会人になってからは大学の時に出したタイムで金栗記念GPと全日本実業団に出場して初めて全国規模の大会を経験しました。

社会人でようやく全国の舞台に立ちましたが本来の力が発揮できず最下位争い。まず勝負に絡めていないので出るだけのレベルです。自分は経験が少ないのでまだまだ伸びしろしかないですね!笑


学生時代は全国に行けなかったけどそれは過去の結果。
過去にどれだけ走れていようが走れてなかろうが今を走れているかが大事なので今の自分と向き合ってこれからも高みを目指して走り続けます。

自己ベスト

中学           
800m   2.05
1500m 4.29
3000m 9.40    

高校
800m   1.55
1500m  4.03    
3000m  8.57 PB
5000m 16.04

大学
800m   1.52  PB
1500m  3.51 PB
5000m 15.18 PB

社会人ベスト
800m    1.55
1500m   3.56
5000m  15.33

いいなと思ったら応援しよう!