未来へ生きるポートフォリオー命を吹き込む対話/中学生が小学校からのポートフォリオプレゼン/デジタルポートフォリオのつくり方、見方 鈴木敏恵 2 鈴木敏恵 未来教育デザイン 2023年12月5日 23:26 意志ある学び-未来教育全国大会2023 https://suzuki-toshie.net/news/3787/未来教育ライブラリ https://suzuki-toshie.net/日本経済新聞 寄稿<DXで「意志ある学び」実現を>https://suzuki-toshie.net/news/4028/鈴木敏恵のポートフォリオ https://youtu.be/TyoeNakT0Y8未来教育デザイン https://suzuki-toshie.net/mirai-kyoiku/著作『AI時代の教育と評価』ほか https://amzn.to/3aj4Pyx ‥‥‥‥‥‥‥00:00 中学生さんと鈴木敏恵01:00 ポートフォリオスタート01:35 3つのテーマ 02:10 つくり方01:00 年表01:00 履歴書との違い04:40 未来へ活かすポイント05:15 ポートフォリオへ入れるもの 05:40 ページの構成 09:30 履歴書との違い 11:05 失敗も入れた14:30 ブッククリエイタ15:15 対話の必要性17:30 ポートフォリオを未来へ活かす18:10 実践者たちの掴み21:05 中学生の感想‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥ #ポートフォリオ #キャリアパスポート #対話 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #対話 #ポートフォリオ #進路 #キャリア教育 #PBL #キャリアパスポート 2