100日後に投資を始める大学生~27日目~
こんにちは。100日後に投資を始める大学生です(^^)/
今日もまだまだリハビリです。このnoteを読んでくださっている方ならわかっていると思うのですが、分析のスキルは全て相場師朗さんの『一生モノの株のトリセツ』からです。何回もこの本を読みなおしているのですが、昨日の「下半身、逆下半身」について復習しているときに、今まで見落としていた部分がありました。
それは、
「下落が続いたあとの長い下ヒゲ陽線」で上昇トレンド転換・・・①、
「上昇が続いたあとの長い上ヒゲ陰線」で下降トレンド転換・・・②
というものです。
長い下ヒゲ陽線、長い上ヒゲ陰線というのは、
こんな感じのものです。
下ヒゲ陽線は、「買いの勢力が強い」
上ヒゲ陰線は、「売りの圧力が強い」
でした。
やはり何回も読み直すというのは大切ですね('ω')今回みたいに新たな発見があるかもしれません!!
さっそくこのようになっているチャートを探してみようと思います!
確かに下降が続いた後の下ヒゲ陽線のあとは上昇が続いていますね!!
でも、10銘柄以上チャートを見て探したのですが、なかなか①、②のようになっているチャートがありませんでした…(T_T)
本にも書いてあったのですが、これは予備知識くらいでいいのかもしれません。
それではまた明日!!