![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102941204/rectangle_large_type_2_da371297a97c8cb18ae1c0a0a6514b7a.png?width=1200)
100日後に投資を始める大学生~17日目~
こんにちは。今日も株の勉強の時間です。使っている参考書は相場師朗の『一生モノの株のトリセツ』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1681395944243-5DL96Hv3tF.png?width=1200)
勉強15日目に信越化学工業の株価が下がる予想をしたのを覚えていますでしょうか。
確かに少しは下がったのですが、昨日(2023/04/13)にめちゃくちゃ大きい大陽線かつ、"下半身"も完成して、今日もその影響でローソク足が大きく5日線を上に超えています。
(下半身:5日線が上昇していて、ローソク足が陽線で半分以上、飛び出した状態。"下半身"が出現すると、数日間は上昇が続く(82ページ参照))
気持ちを切り替えてもう一度分析しなおしましょう。
今回の下げで、過去の安値(3976円)を下に更新し、安値3891円となってしまいましたので、下降トレンドに戻る可能性もあるのですが、先ほども述べたように、昨日今日で"下半身"が完成しているので、この上昇があと2,3日続き、"くちばし"ができる可能性もあります。
(くちばし:上がっている20日線を、その下にあった上向きの5日線が上に抜けて"くちばし"の形になったら、常勝トレンドへの転換シグナル(84ページ参照))
んーーーーー……難しい!!!( ゚Д゚)皆さんはどう予想しますか?
長期トレンドを示す200日線が少し上を向いているので、結果的には上昇傾向なのかなとは思いますが、数日後の予想は難しいです(T_T)
![](https://assets.st-note.com/img/1681396627968-ekoSTLhrz9.png?width=1200)
次はサイゼリヤのチャート分析です。株の勉強13日目(2023/04/05)に下がる予想してから、3,4日間はローソク足が5日線を下に割って、下降宇していたので予想的中と言っていいと思います!!(≧◇≦)
今日はかなり大きい大陽線ができていますね。トレンド転換かな?これからも観察していきたいと思います。
予想が当たったり外れたりで、まだまだ修行中の身ですが、やはりチャート分析は楽しいですね(^^)/
ただ、誰かと相談したり、分析のフィードバックを得られないのが少し寂しいです(-.-)
それではまた明日!!
おやすみなさい(˘ω˘)