見出し画像

自己紹介 育毛奮闘中

みなさん、初めまして!トシといいます。
20代でおでこが気になり、30代で頭頂部が薄くなってるアラフォー会社員です👨‍💼ごくごく普通の人間です。

大好きな奥さんと、子供2人と一緒に暮らしています👫
妊活を頑張りまして、ありがたいことに子供も授かることができました。
今後のボクの記事では、妊活と育毛の関係なんかも皆さんにお伝えできればと思っております😀

家族のことが大好きです

ボクはこれまで合計で3年間薄毛治療をしています。「合計」というのは、途中1年間治療を休憩していた時期があったからです。

それなりに時間とお金を使って色々な方法にトライしてきたので、私がこれまで学び実践してきた方法をシェアして、少しでも多くの方の参考になればと嬉しいなと考えています😄

薄毛治療のきっかけ

ボクが薄毛治療後を考え始めたのは、そろそろ33歳になろうとしている時でした。

以前から髪の毛の量は多くなく、20代の頃からおでこも広いタイプでした。

父や祖父も髪の毛は薄い方だったので、「いつかは自分もああなるんだろうなぁ」と思っていましたし、友達からネタにされてもそれほどに気にしてはいませんでした。

ところが、ある日ふと自分のクセに気が付いたのです。

「最近やたら髪の毛をセットする時間がかかってる」と。

ボクはとてもオシャレという程ではないですが、清潔感は大事にしています。
髪のセットは、ワックスをちょっとつけて、前髪を横に流して終わり、くらいです。

ところが、ある日、鏡の前でやたら髪の毛を気にしている自分に気が付いたのです。前髪だけでなく、頭頂部もなんとなく時間をかけてセットしているなと。

最初はそれが薄毛を気にしているのだとは思っていなかったのですが、ちょっと経った後にそれを自覚して、段々と不安な気持ちになっていったことを今でも覚えています。

鏡の前で何となく頭を気にするようになってました

ボクは不安なことがある時は、情報収集をするクセがあります。その時から、自分なりに情報収集をして、色々な方法にトライしてきました。

ボクの薄毛のタイプ

繰り返しになってしまいますが🙏、私はおでこが広いタイプで、祖父と父と同様にいわゆる」M字ハゲのタイプでした。

それだけであれば「まぁしょうがないかー」という感じだったのですが、30代も中盤に差し掛かった頃、頭頂部が段々と薄くなってきたのですが。

↓の図でいうと、下段の中央のタイプで、もう少し軽症という感じです。

画像1

時間が経つにつれて、頭頂部の薄毛が進んできて、「これはマズイぞ」と思うようになり、治療について考えるようになりました。

どんなことを書くか

まだまだ考え中なのですが、こんなことを書こうと考えています。

・実践した方法(費用、手軽さ、効果)
・悩んできたこと
・薄毛あるある

読者の方がもしいらっしゃれば、どんなテーマを読みたいか伺う機会があったら良いなと考えています。

それでは、これから宜しくお願いします。

トシ

いいなと思ったら応援しよう!