【成績開示あり】2023年度浜松医科大学医学部編入1次合格体験記
浜松医科大学の成績開示が返ってきたので、開示結果を有料ではありますが公開いたします。
この記事を読めば、筆記試験通過に必要な1次試験の得点率、私が浜松医科大学の医学部学士編入試験を受験するまでに行っていた対策等がわかります。
研究業績の必要性に関しても、自身の経験から少し述べさせていただきます。
浜松医科大学医学部学士編入試験の概要
こちらが2023年度入試の募集要項です。
試験科目は生命科学(120)と英語(60)です。2次試験の配点は計150点なので、やや筆記試験の配点が高いと言えるでしょう。
東京からのアクセスが悪くはなく、筆記試験の比重がやや高いので筆記試験が得意な人に人気なイメージです。
浜松駅からバスが出ていますが、試験当日の朝は時間通りに到着しません。40分程度見込んでおくと良いでしょう。
浜松医科大学医学部学士編入試験の成績開示結果
ここから先は
1,417字
/
1ファイル
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?