
【DIY】座卓(2024年6月)
今まで家具調コタツを使っていたが、寝っ転がってる時に寝返りをうつのが高さが低くてしにくかったのと、天板のサイズで横幅がもう少し欲しいのもあって、これは作るしかないということに!😄✨
天板はさすがに端材では作れないのでいつものコメリに。😊
でも、希望するサイズ(120cm×60cm)がないため、120㎝×30㎝の集成材を2枚買って貼り合わせて作ることに。
本当は脚の補強に、横方向にも木を組みたいところなんだけど、寝返り用😁にあえて組まずに、金具で補強。


今回はニスではなく、はじめて「オイルフィニッシュ」という木材保護を使って塗装してみた。
木の質感を残して撥水効果もあるという優れもので、乾燥後に軽くサンドペーパーで磨いただけで、さらさらの手触りがきもちいい~😊✨
