stand.fmで音声配信を始めました。
数日前、「stand.fm(スタンドエフエム)」で音声配信を始めました。
▼stand.fmのチャンネルはこちら
12/10現在、3本アップしてあります。
なぜ音声配信?
「なんで音声配信をするの?」
「ラジオDJにでもなりたいの?」
という質問をいただきそうですが、僕なりの理由が色々とあるので書いておきます。
ざっくり書いておくと、
・言語化能力を高めたいから
・トーク力を上げたいから
・YouTubeよりも収録がラクだから
・自分自身が音声配信をよく聞くから
・自分の意見をまとめられるようになりたいから
こんなところです。
「自分のため」なところが多いですが、僕の発信で、聞いた人が何かを考えるきっかけを作れたら嬉しいと思っています。
発信内容
基本的には、雑談のようなトークが多くなると思いますが、
子どもの日記のように「今日は●●をして楽しかったです。」みたいな浅い話をするつもりはありません。笑
日々の起きた出来事から、課題を考えたり、本質は何なんだろうとか、自分なりの価値観で判断するとどうなるとか、そういう話をしていきたいと思います。
それと、読書で得たものも発信しようかと思っています。
僕は1年近く、毎日読書をしているので、そこで得られたものの中で興味深かった内容を伝えたいです。
発信することで僕自身も頭の中に定着するので、win-winかなと。
音声配信を聞く人は、リテラシーが高い?
音声配信を聞く人は、リテラシーが高いそうです。
ただ、あくまで聞いた話であり、自分でも少し検索しましたが裏付けとなるデータは見つけられませんでした。
でも、「たしかに考えてみれば、リテラシーの高い人、所得の高い人が多そうだな。」と思い当たる点もあります。
(聞いているジャンルにもよりますが)
音声配信を聞いて情報を得るのって、「何かをしながら」だと思うんですよね。
僕の場合だと、車を運転しながら聞くことが多いです。あとは娘の送り迎えの10分くらいの時間とか。
料理をしながら聞く人もいるでしょう。あとはお風呂とか、ベッドの中とか。
そういう「隙間時間を利用してでも、情報を取り入れたい。」と思っている人って、向上心があってリテラシーが高そうですよね。
あくまでイメージですが。
そんなわけで、
「自分の音声配信を聞いてくれる人はどんな層の人なんだろう?」
という興味もあります。
僕は発信の媒体としているものが多く、
・YouTube
・ブログ
・Instagram
・Threads
・note
・stand.fm
このあたりを今利用しています。
それぞれで発信内容を変えて、視聴者・読者の傾向も見てみたいと思っています。
それが仕事に活きたりしますからね。
まとめ
色々な媒体で発信をしている僕ですが、
「人気者になりたい!」
「知名度が欲しい!」
とは全く思っていません。笑
若い頃は、そういうものにちょっと憧れたりしましたけどね。
今はどうでもいいと思っています。
「他人のためにも、自分のためにもなる発信がしたい。」
「僕の発信によって、受け取り手が考えるきっかけを得たり、人生が少しでも向上してくれたら嬉しい。」
そんな風に考えています。
少し大げさに聞こえるかもしれませんが。
もちろん、批判的に見る人もいると思います。
「何を偉そうに語ってるんだ。若造が。」とかね。
でも、そういうのは気にしすぎないことにしています。
八方美人になっていては、深いコミュニケーションは取れないと思うからです。
そんなわけで、音声配信、もし良かったら聞いてみてください。
それでは。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?