見出し画像

言葉の選び方と影響力:人生を変える言葉の力

こんにちは。SEA SIDE.代表のとしです。

「君には僕よりも才能がある。だから今、苦しいんだ」

24歳で店長に就任した頃、行き詰まっていた僕に、ある先輩店長が投げかけてくれた言葉です。なぜこの一言が、そんなにも心に響いたのか。当時は分かりませんでした。

その後の10年間、僕は言葉の持つ不思議な力について考え続けることになります。部下との対話、チームの士気、そして自分自身の心の状態まで、全てが「言葉の選び方」によって大きく変わっていくことに気づいたのです。

言葉は現実を創る

例えば、ある店舗改革の時のこと。最初は「売上が上がらない店舗」と表現していた状況を、「成長の機会がある店舗」と言い換えただけで、チームの空気が変わり始めました。

また、部下との面談でも同じです。「なぜできないんだ」という問いを、「どうしたらできるようになると思う?」と変えるだけで、対話は前向きなものに変わっていきました。

これらの経験から、僕は言葉には3つの重要な力があることを学びました。まず、状況を定義する力です。同じ現実でも、使う言葉によって全く違う意味を持ちます。次に、行動を方向づける力があります。言葉の選び方が、次の行動を決定づけるのです。そして、感情を生み出す力があります。言葉が、その人の感情状態を大きく左右するのです。

では、具体的にどのように言葉を選べばいいのか。僕の経験から、7つの重要なポイントをお伝えします。

言葉を選ぶ7つの重要ポイント

1つ目は、可能性を広げる言葉を選ぶことです。「できない」「無理」といった言葉は、それだけで可能性を閉ざしてしまいます。代わりに「まだできていない」「これから学べる」という表現を使うことで、新しい道が開けてきます。

2つ目は、主体性を引き出す言葉を選ぶことです。「〜しなければならない」という表現は、しばしば抵抗を生みます。「〜したい」「〜を選択する」という言葉に変えることで、自発的な行動が生まれやすくなります。

3つ目は、前向きな感情を育む言葉を選ぶことです。「失敗」「ミス」といった否定的な表現を、「学び」「気づき」という成長につながる言葉に置き換えることで、チームの意欲は大きく変わります。

4つ目は、具体的な言葉を選ぶことです。「頑張る」「良くする」といった抽象的な表現ではなく、「売上を10%増やす」「3人の顧客と話す」など、具体的な言葉を使うことで、行動が明確になります。

5つ目は、時間軸のある言葉を選ぶことです。「いつか」「そのうち」では行動は生まれません。「今日」「今週中」という具体的な時間軸を持つ言葉を使うことで、実行力が高まります。

6つ目は、関係性を育む言葉を選ぶことです。「あなたが悪い」という批判から、「一緒に考えよう」という協力的な表現に変えることで、チームの結束力は強まります。

7つ目は、成長を促す言葉を選ぶことです。「だめだった」という評価ではなく、「次はここを改善しよう」という提案型の言葉を使うことで、継続的な成長が促されます。

成功事例:言葉が店舗を変えた

実際の店舗改革では、これらの言葉の力を意識的に活用しました。毎朝の朝礼で「この店舗は地域で一番利益を上げている店舗です」「半年前の危機的状況から、皆さんの力で大きく成長しました」「一人一人が確実に成長を続けています」といった具体的で前向きな言葉を毎日共有することで、チームの意識は確実に変わっていきました。結果として、売上130%、利益200%という成果にもつながったのです。

言葉を変える3つのポイント

言葉を効果的に活用するためには、3つの重要なポイントがあります。まず、一貫性を保つことです。選んだ言葉を継続的に使い続けることが大切です。次に、タイミングを見極めることです。相手の状態に合わせて適切なタイミングで使うことが重要です。そして、真実性を大切にすることです。心からの言葉でなければ、人の心は動かないのです。

最後に:言葉の力を信じる

冒頭の「君には才能がある。だから今、苦しいんだ」という言葉。今なら分かります。より良い言葉を探し続けること自体が、成長への道のりだったのだと。

言葉は、使い方次第で毒にも薬にもなります。しかし、正しく選び、使うことができれば、必ず人生を良い方向に導いてくれるはずです。

次回は、この言葉の力を活かした「ミスやエラーの捉え方」について、具体的な方法をお伝えしていきます。

BE SIDE コーチングのご案内
脳科学と心理学を組み合わせた独自の伴走型コーチングで、あなたの目標達成をサポートします。30分の無料カウンセリングで、あなたの可能性を広げるプランを一緒に考めませんか?
【無料カウンセリングのお申し込みはこちら】

#コミュニケーション #リーダーシップ #組織改革 #マインドセット #SEA_SIDE .

いいなと思ったら応援しよう!

とし🌊SEA SIDE 代表
応援よろしくお願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!