
2024.12.19(木) LIFE日記: DAY172『冬の寒さと暖かさ』
こんばんは、こんにちは、おはようございます。
今日もとしです。
今日の早朝は
家の近くでも雪が降っていたとかいなかったとか。
家でのんびり暖房つけて
日向で温まっていたから
全然気づかなかった。
でも、
さっき仕事終わりで外に出たら
空気が凍てつく寒さ?と言うやつになっていて。
思わず、
『うーわ、さむっ。』と呟いた。
スキー場に降りた時の
あの空気の冷たい感じ。それを思い出した。
こころなしか、
すれ違う人々がみんな
『うー、さみーぃ』
って言う顔をしているように見える。
外を歩いている人には
首がすぼめて、寒そうなしている人も多い。
そんな気がする。
そろそろ
マフラーと手袋を使わないと
自転車に乗れない時期になってきたかなぁ。
夏はあんなに暑いのに、
冬はこんなに寒くなる。
日本の温暖湿潤気候って不思議だなあ。
あとは、
そんな気温の変化に適応できちゃう人間もすごい。
暖房や冷房を作った人は
決死の思いで作ったんだろうなー。
電気式床暖房、エアコンの暖房機能、コタツ
韓国式の床暖房、石油ストーブ、ゆたんぽ。
温まるものって沢山あるけれど
それぞれに地域性がありそうだし。
発明した人は、きっといろんな試作品を作って試したんだろうなぁ。
発明した人は、
暖かくて幸せにしている人をみて、天国から微笑んでいるのかな。笑
先人たちよ、ありがとう。
おかげで、今日も凍え死ぬことなく
寒い夜中を過ごせています。
今日も、体調崩しがちな寒い中気候の中
年末の忙しさを乗り切った自分に拍手。
ことしも、あともう少しだけ頑張りましょう。
お疲れ様でしたーー。!
いいなと思ったら応援しよう!
