
2025.1.9(木) LIFE日記 DAY190『転換点』
人生の転換点になりような予感。
ついに中国赴任に向けて、
正式なオファーがきた。
給与と職務ランクを合わせたオファー。
ついに動いた、って感じ。
そんな日にかぎって、
自分を今の会社に入れてくれた、かつての部長との再会。
タイから戻ってきたらしい。
そんな尊敬するロールモデルともいうべき人の、
久しぶりに会った時の、第一声
『〇〇くん、中国には絶対行かせないからな』
何かの意思を感じるけれど。
どういう意図なんだろうか。
『今の若いうちに、行かない方が良い』
『行きたいところあるなら、おれが探してやるから』
みたいなことをチラッと言っていたけれど。
1分だけの立ち話だっので、
本当のところは分からない。
やたらめったらに人のことを止めるような人ではないから
なおさら頭に残ってしまう。
中国赴任のオファーに対しての返事もしないといけないので、
時間はのんびりしていられない。
そんなわけで、
今はさらに上の立場の人になってしまった、
かつての部長との1on1を明日やる事に。
どうなるんだろうか。
とはいえ、
どんなにアドバイスや
後押しをしてくれたとしても、
自分の人生の責任を持ってくれるわけではない。
あくまで、自分の人生に責任を持てるのは
どんなに失敗しようが成功しようが、自分1人。
自分を今のチームに引き入れてくれた時から
パッションに溢れていて、大好きな人の1人ではあるけれど、
それだけで決めてしまわないようにはしたい。
とはいえ、
周りの人がサポートしてくれるなら
それを存分に頼りたい、というのも本音。
いやーーーーー、
人生難しい、、!!!
入籍日も予定より遅れそうだし、
結婚式のための貯金に関しても、道のりが長そう。
いざ『中国に赴任できそう』ってなったら
いろんな不安で押しつぶされそうにもなってくる。
言語の不安、情勢の不安、お金の不安、コミュニティの不安、家族の不安、健康の不安。
あげたらキリがない。笑
いまや、自分の健康は自分だけのことじゃない。
自分の安全を、too muchなぐらいに心配してくれる家族。
病気したらどうするのか?スパイ容疑は大丈夫か?事件に巻き込まれないか?
いろんな心配を彼女から浴びせられました。
これも、家族になるということなのかな。
趣深いかしら。笑
健康安全第一に、
少しずつ前進して参ります。
いいなと思ったら応援しよう!
