![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129937354/rectangle_large_type_2_4b207348465299478bf1cea30353c949.png?width=1200)
【P3Re】5月で既に過労死しそうな主人公
ペルソナは2から3になった際に、大幅にシステムが変わった。2までは学園生活はあったものの、ストーリーの一部に組み込まれていた。
3になって学園生活の合間に冒険をするスタイルになり、コミュと呼ばれる「特定の人物や団体と絆を深める」ことで主人公の成長が促進されるシステムが生まれたのだが…。
リア充どころの騒ぎではなくなるのである。
主人公は2年生への進級のタイミングで私立月光館学園へ転校してくる。現在5月後半、すなわち2か月経ったのだが。陸上部と手芸同好会と生徒会に所属し、近所の古書店の老夫婦と神社の境内で遊ぶ両親が離婚寸前の小学生と友好関係を築き、休みの日にはネトゲをし、深夜に徘徊する通販会社社長に気に入られるために漢を磨いている状況である。
私は3の初回プレイ時、全部に所属するのは無茶だろうと思って加減していたのだが、あとからとりあえず全部所属するのが正解と知ることとなった。無茶すぎる。
しかしこのゲームを深夜にやっていると無性にお腹がすくし、喫茶店にも行きたくなる。うちの近所にもハンバーガーショップと定食屋と牛丼屋とラーメン屋と甘味屋とネカフェが一堂に会した商店街が欲しい。
まだまだ序盤なのでこれからさらに主人公の生活が激務化していくことは必至である。頑張れ…。
ではまた。