【禅語Zen Words】 山中無暦日(さんちゅう れきじつなし) The calendarless day in the mountains
山中無暦日(さんちゅうれきじつなし)
〜たまたま松樹の下に来たり
枕を高くして石頭に眠る
山中暦日無し
寒尽くるも年を知らず〜
ある時、人に名前を問われた隠者(世捨て人)は、この詩を残して去ったといいます。
隠者は、「たまたまこの静かな山中の松の樹の下に住むようになりました。夜は大石の上でぐっすり眠ります。思えばこの山中に入って幾年になるだろうか。今年もまた寒がつき、春めいて来たようだが、今年が何年だか一向にわからない」というのです。
山の中の生活は歴(こよみ)も無用。月日の移ることにも頓着せず、悠々自適に山居を楽しんでいる様子を表しているといわれています。
ところで私は、気づいた時には人生が始まっていました。
そして1日24時間、1年365日ということを、当たり前に日々過ごしています。過去、現在、未来という、不可逆なとめどない流れのようなものとして、時間というものが存在していることについて、私は疑うことがありません。
しかし、この禅語にふれると、時間は人間が作った概念であるということを思い出します。そして、当たり前に日々時間に追われ、他人の作った歴に縛られて生きている現状をかえりみます。
たまには人の気配のない場所で、静かに坐禅してみるといいでしょう。
まるでそこに昔からあった岩にでもなったかのように、坐ってその場の空気に身を委ねてみてください。
自然の中では、私たち人間のペースと全く関係のないところで、あらゆる生き物の生き死にが繰り返されています。
私たちの時間や歴という概念など関係なく、それぞれのペースで世界は流れていることを実感するでしょう。アリはアリのペースで。猫は猫のペースで。カラスはカラスのペースで。花は花の、雲は雲の、星は星のペースで。
すると、気づくことがあります。
時間という概念で自らを縛っていること自体が、そもそも私自身の思い込みだということ。
同時に気づくのは、私は本来果てしなく自由だという現実です。
私は人間の群れの中に身を置き、人間の群れのペースで生きているわけですが、なにもそのペースに、盲目的に身を委ねなければいけない訳ではないでしょう。
ただ、私が気づいた時には既にそうだったから、無自覚にそうし続けていただけです。
気づいたのであれば、自覚したのであれば、その思い込みから離れることも可能だということです。
何も社会から離脱する必要はありません。
私の視点が変われば、世界は変わるのです。
The calendarless day in the mountains
〜I happened to come under a pine tree
Sleeping on a stone with a pillow raised high
There is no calendar day in the mountains
I don't know the years when the cold passes ~
It is said that one day, when asked his name, a hermit left this poem behind.
The hermit said, "I happened to come to live under a pine tree in this quiet mountain. At night I sleep soundly on a large stone. Thinking back, how many years has it been since I entered this mountain? The cold weather has passed again and spring has come, but I don't know what year it is.
Life in the mountains is a history of no consequence. It is said to express the state of enjoying life in the mountains without worrying about the passing of the months and days.
By the way, my life began when I realized that.
I spend 24 hours a day, 365 days a year as a matter of course.
I have no doubt that time exists as an irreversible and unending flow of past, present, and future.
However, this Zen phrase reminds me that time is a concept created by human beings.
I reflect on the fact that we live our lives in the daily grind of time, bound by a calendar made up by others.
Sometimes it is good to sit quietly in a place where there is no sign of people. Sit as if you were a rock that has been there for a long time, and surrender to the atmosphere of the place.
In nature, life and death are repeating at a pace that has nothing to do with our human pace.
You will realize that the world flows at its own pace, regardless of our notions of time and days. Ants live at the pace of ants. Cats move at the pace of cats. Crows move at the pace of crows. Flowers move at the pace of flowers, clouds move at the pace of clouds, and stars move at the pace of stars.
Then I realize something. It is my own beliefs that bind me to a concept of time. Yet the reality is that I am endlessly free.
I live in a herd of humans, and I live at the pace of the herd, but it does not mean that I have to blindly surrender to that pace. It is not that I have to blindly surrender to the pace of the herd, it is just that I was already doing so when I became aware of it, and I continued to do so without being aware of it.
If you have noticed, if you are aware, then it is possible to leave that belief.
You do not have to leave society.
If you change your perspective, the world will change.