
七十二候「桜始開(さくらはじめてひらく)」
1年を72分割して、およそ5日毎の細やかな季節の移ろいを表す七十二候。
事務所を一歩出ればちゃんとそれを体感できる環境を、改めてありがたいなと感じる日々です。
桜の種類は約600もあるそうですが、私たちが見ている桜のおよそ八割はソメイヨシノと呼ばれる種なんだとか。
今年は、例年以上に桜に癒やされている人も多いのではないでしょうか。
今日は、事務所の花を取り替えました。
ここ土佐山でも、毎年恒例の地域のお花見から、村立を記念して地域をあげて行われる行事まで、今年は全て取り止めになりました。
寂しさは否めませんが、気分に振り回されずに、意思をもって行動したいと思う春です。
いいなと思ったら応援しよう!
