
ゴトゴト石とご対面
ゴトゴトくんを南極航海に連れて行ってくれたササミさんが、ゴトゴト石を見たことがないという事実が発覚し、ご案内して来ました。
女性一人でゴトゴト言わせるのは至難の業です。
実際は、ゴトゴトと言うよりゆらゆらなので、ゴトゴトと言われる所以が他にあるのではないか、という話で盛り上がりました。
ゴトゴト石を見ながら、感じたことやイメージしたことをそれぞれ描いてみました。
知識や思考を除いていくと、人は目の前にあるものをどのように認識するのか?
言葉を知らない赤ん坊は、目の前にあるものをどのように捉えて、泣いたり笑ったりするのか?
視覚を閉ざして耳に届く川のせせらぎを、言葉ではないもので伝えるとするとどうするか?
五感と呼ばれる、視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚。第六感と言われる感覚に名前をつけるとしたら何?
そんなことを考え始めるとキリがありませんが、実験とトレーニングを繰り返して、何かしらの答えを導き出したいと思っています。
そんな本日のホワイトボード。
くだを巻くくだ、を描いてみましたの図。
いいなと思ったら応援しよう!
