失敗についての捉え方
キングコング西野亮廣さんのYouTubeは定期的に見ているのですが、今日アップされていたのがすごく良かったので、記事にします。
今回はTwitterの自分の記事へのコメントから、そうだなって思ったことから話してくれているのですが、失敗しないを選ぶのではなく、いかに改善をしていくにフォーカスして考えて行動をするというお話でした。
これ、本当にそうだなって思っていて、何かを立ち上げていくときに、上手くいかないのが当たり前であるという前提で、
あとは、いかに早く改善していくかだけなんだということ。
そして、失敗したらどうしようという人は、変に自惚れがあるということも話されていたのですが、これも本当にそうで、初めてやるのに、上手くいくと思っていること自体が変であるということです。
何かを始めるとき、また始めたけど、まだ上手くいかない時、そんなの当たり前だし、だからこそ、そのことから何を学んで、どう行動を変えていくか、結局は
改善のスピード
これに尽きるんだなと改めて思わせてくれる動画でした。
今日も改善を重ねていきます。