
フォトグラファーYuriさんと巡る、高知・土佐町の夏旅。(1日目)
インスタの写真を見たことがきっかけでお声がけしたフォトグラファーYuriさんと、自分が暮らしている高知県土佐町を2日間一緒に旅をしました。いつも見ている景色が、Yuriさんの視点で撮る写真でどんなふうに見えてくるのか楽しみにしながら町の中を巡りました。
今回、一緒に旅してくれたモデルは、高知在住の奴田原優奈さん。普段はリポーターでテレビに出演したり、アナウンス、司会、CMなどで幅広く活躍されています。
Yuriさんの素敵な写真とコメントを交えて各スポットを紹介していきますので、土佐町の観光・旅行の参考にしていただければと思います。

【旅人】フォトグラファー Yuri
大阪府在住のフォトグラファー。「ふんわりかわいい写真」をテーマに、国内外で出会った景色を撮影。旅先で出会った景色の魅力を引き出し、伝えることにやりがいを感じ、自治体の観光プロモーションや地域活性化の撮影に携わる。旅行/カメラ雑誌への寄稿・書籍の表紙写真撮影・動画撮影/制作など幅広く活躍。
撮影日は8月初旬。当日早朝の便で大阪から高知に来てくれたYuriさん。高知には何度か来たことがあるそうですが、土佐町がある嶺北地域は初めてとのこと。さあ、それでは1日目の旅に出発!
高 須 の 棚 田

Yuri:最初に訪れたのは、展望台から眺める一面の緑が美しい「高須の棚田」。標高約600mの高さまで段々と続く地形だからこその、壮大な景色を楽しむことができます。今は緑色の稲ですが、秋になると一面が黄金色になるそうで、その景色も絶景だろうな…!

・・・・・
湖 畔 り ん ご 園

Yuri:広さ8000平方メートルの農園に、約10品種400本のりんごが育てられているりんご園。取材に行った時はまだ緑のりんごでしたが、8月下旬頃から11月下旬までりんご狩りが楽しめるそう!もぎたてのりんごはきっと美味しいんだろうな…!

・・・・・
三 樽 権 現 の 滝

Yuri:澄み切ったエメラルドグリーンの滝壺が美しい、「三樽権現の滝」。 太陽の光が当たるとキラキラの木漏れ日が水面に写って、きれいだったなあ…!

・・・・・
オ ン ベ リ ー コ (イ タ リ ア ン)

Yuri:土佐町のランチといえば…の人気店!特におすすめなのが、「土佐あかうしのステーキランチ」。土佐町の特産品である「土佐あかうし」をステーキでいただく、ジューシーで贅沢な人気メニュー。パスタなどイタリアンを中心としたメニューもおすすめです!

・・・・・
さ め う ら 湖

Yuri:高知土佐町旅の撮影の中で、もっとも心に残った場所がここ「さめうら湖」。四国最大のダム湖で、目が覚めるような美しいブルーが印象的。

・・・・・
瀬 戸 川 渓 谷

Yuri:「土佐の名水40選」にも指定されている、落差30mの二段滝。横幅に広く、勢いよく水が落ちる光景は、目の前で見ると迫力満点!行く途中に渡る吊り橋も、風情があって素敵。


・・・・・
長 野 商 店

この圧倒的な存在感!長野商店の名物「サバの姿寿司」は絶品。ファンが多いのも頷ける。

・・・・・
さ め う ら 荘 レ イ ク サ イ ド ホ テ ル

Yuri:私は今回さめうら湖の目の前の「さめうら荘レイクサイドホテル」に宿泊したのですが、広いお部屋の窓から美しい湖が見られて、快適だったなあ…!
時間ごとに変わる湖の景色を堪能できて、絶景好きの方には特におすすめ。
土佐町旅の拠点として、欠かせないスポットです!

明日は土佐町の旅2日目、どんな土佐町と出会えるかお楽しみに!