![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105759364/rectangle_large_type_2_970d79bb61394f9a16ded1e0bdeb8da2.png?width=1200)
【ユーザー1000人突破!】 ChatGPTプロンプトアプリエディタのすごい使い方
ChatGPTのプロンプトをアプリに変換するツール
ChatGPTをさらに便利にしたい!というわけで、「ChatGPTプロンプトアプリエディタ」というツールをGW最中の5/1にリリースしてました。なんとChatGPTのプロンプト入力をアプリにしてしまおう、というChrome用拡張機能です。こんなやつ↓
インストールはこちらから↓
前回の記事はこちらです↓
2週間でユーザー1000人を突破してました😆
![](https://assets.st-note.com/img/1684240808139-xZWfdBBof5.png?width=1200)
リリースから2週間たってユーザー数をチェックしたら、なんと1000人を突破してまして、びっくりしてこのnoteを書いています。
いやー、ほんとありがたいです。プレスリリースを1本出しただけだったので、ほとんどインストールされないかな?リスティング広告などを出して地道に紹介するしかないかな?と思っていましたので嬉しい誤算です。
使ってくださった皆様、本当にありがとうございます!🙇
んで、もしよろしければレビューなんぞを残していただけると、とっても嬉しいです!
ネットで見つけたすごい使い方
プロンプトをアプリに変えるといっても、それってどんな使い方?と思われた方もいるでしょう。
ChatGPTプロンプトアプリエディタのすごい活用方法をいくつかTwitterで見つけましたのでご紹介させてください。
簡易財務分析アプリ
最初はこちら。@nyattxさんのツイートより。なんと「簡易財務分析」を簡単に実現できてしまうアプリです。財務データをざっくりと入れるだけで、いろんなパターンの収益性分析ができてしまいます!
【話題沸騰】ChatGPTのプロンプトをGUIアプリに変換する拡張機能『ChatGPT プロンプトアプリエディタ』を使ってみた!
— 横山信弘|「図解」で絶対達成 (@nyattx) May 8, 2023
具体的な「VPML(Voiceapplab Prompt-apps Markup Language)」はこちら⤵。(参考にしたサイトはリプ欄)
{{title=簡易財務分析アプリ(収益性分析)}}… pic.twitter.com/q4XUNzZEJE
アプリのソースコードはこちらです。
{{title=簡易財務分析アプリ(収益性分析)}}
{{info=入力データにしたがって簡易的な財務分析をします}}
まず次の財務データをまず入力してもらいます。
{{財務データ=
売上高: 1000万円
売上原価: 600万円
営業費用: 200万円
経常利益: 150万円
当期純利益: 100万円
総資産: 5000万円
自己資本: 2000万円
size=l}}
続いて、そのデータを使いながら、次の分析をしてください。
{{収益分析の指標=売上高経常利益率 list=売上高総利益率, ROE(自己資本利益率), ROA(総資本利益率), 総資本回転率}}
プロンプトアプリエディタにコピペしてみるとこんなアプリになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1684248362652-rOwinPMxbr.png?width=1200)
実際に実行してみると…
![](https://assets.st-note.com/img/1684248106997-KSbUQ7Mxax.png?width=1200)
めちゃくちゃ簡単に総利益率がでました。これは重宝しますね!ChatGPTは計算が苦手と言われますが、計算式が一般化しているようなものは安定して出力されるようですね。
excel 関数先生 アプリ
続いてこちら。@aiminakajimaさんのツイートより。excelの質問になんでも答えてくれるアプリです。
【ChatGPT プロンプトアプリエディタでexcelを爆速に】
— Aimi Nakajima@VOICE ALE (@aiminakajima) May 10, 2023
以下を入力して保存するだけ。Windowsユーザーであれば環境は削っても大丈夫。
{{title=excel 関数先生}}
{{info=やりたいことを教えてください。関数や操作方法をレクチャーします。}}
{{質問= }}
{{環境 list=Excel for Mac,Excel Online}} pic.twitter.com/xj2fW3HfjK
アプリのソースコードはこちら。シンプルですね!
{{title=excel 関数先生}}
{{info=やりたいことを教えてください。関数や操作方法をレクチャーします。}}
{{質問= }}
{{環境 list=Excel for Mac,Excel Online}}
プロンプトアプリエディタに読み込んで、質問してみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684249760955-p6IkqAZfjH.png?width=1200)
次のように答えてくれました!
![](https://assets.st-note.com/img/1684249651185-CYj1NB0mKY.png?width=1200)
excelの数式とか、うろ覚えな知識って多いですよね。でもアプリにしてしまえば、毎回チャットで「excelで〜」と打ち込むこともなく、質問に集中できます。便利ですよね!
映画&小説&アニメのリサーチアプリ
最後は、手前味噌ですが、僕が作ったアプリをご紹介します。小説や映画など、うろ覚えなんだけど、どんな話だったっけ?というときありませんか?そんな時にサクッとリサーチできるアプリです。アプリ画面はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684251036894-OkawVljqZn.png?width=1200)
「作品名リスト」に適当に作品のリストを入れて実行すると…
![](https://assets.st-note.com/img/1684251087053-XQIZJu3k42.png?width=1200)
というようにまとめて答えてくれます。なかなか便利じゃないですか!?ちなみにこのアプリのソースコードはこちらです。
{{title= 映画&小説&アニメのリサーチアプリ}}
{{info= 有名な映画、小説、アニメなどのあらすじをリサーチします。「あの作品のあらすじなんだっけ?」という作品のタイトルを書いてください。テレビドラマや昔話などもいけるかも?(注意:有名じゃない作品は勝手に創作しちゃいます。)}}
{{作品名リスト=ダイハード、罪と罰、君の名は}} のあらすじを書いてください。
### テンプレート ###
1. 作品名
・発表年:...
・作者名:...
・あらすじ:(100字以内で記述)
2....
### ここから出力 ###(解説は不要)
プロンプトアプリエディタをお持ちの方はぜひお試しくださいませ!
今後の展開は?
プロンプトアプリエディタで自分用のアプリを作って活用されている方が多いと思いますが、それだけではちょっともったいないですよね。
そこで作ったプロンプトアプリをシェアしたり、Webで実行できるサービスを鋭意作成中です。もう少しで完成しますので、気になる方はフォローして続報をお待ちください!
![](https://assets.st-note.com/img/1684251624496-2B86wPNZXI.png?width=1200)
関連情報
Google Chrome 拡張機能インストールページ
プロンプトアプリエディタの最新情報はこちらをフォロー!