LGBTQ+とは?
こんにちは!高校生団体のトルマリンです!
今回は「LGBTQ+とは?」というテーマでお話ししたいと思います。
※また今回は、簡単に説明するため「恋愛感情を抱き、性的に惹かれる」ことを「好きになる」と表現します。ですが、セクシュアリティの分類方法は恋愛的魅力と性的魅力を分けて考えるモデルと合わせて考えるモデルがあるので、恋愛感情を抱く=性的に惹かれるとは限りません。
①LGBTQ+とは?
LGBTQ+は、Lesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシュアル)、Transgender(トランスジェンダー)、Questioning(クエスチョニング)、Queer(クィア)の頭文字、そして代表的な5つのほかアセクシャル、パンセクシャルなど、たくさんのセクシュアリティを表す+をつけた言葉です。
ちなみに、LGBTQ+とSOGI(ソジ/ソギ)がよく混同されてしまいますが、SOGIはSexual Orientation and Gender Identityの略で、性的指向と性自認と言う意味です。この言葉は、LGBTQ+も出生時に割り当てられた性別と性自認が一致していて、異性が好きな人も含めてすべての人が持っています。
②Lesbian(レズビアン)
レズビアンとは、自身を女性と自認し、女性を好きになる「女性同性愛者」を表します。
ときどき目にする「レズ」という略語は、レズビアンへの蔑視や偏見を込めて使われた歴史があるので、誤解を生まないためにも基本的に使用しない方が良いです。
➂Gay(ゲイ)
ゲイとは、自身を男性と自認し、男性を好きになるセクシュアリティのことです。ですが、海外では男女関係なく、同性愛のことをゲイと表現することもあります。
また、女装をしている男性というイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、決してゲイの方全員が女装しているわけではありません。
④Bisexual(バイセクシュアル)
バイセクシュアルとは、男女両方を好きになる人のことで、本人の性別は問いません。日本語では「両性愛者」と表記されます。ちなみに、バイセクシュアルは「恋愛において男性/女性という相手の性別は意識しており、そのどちらにも惹かれる」ことであり、「恋愛に性別は関係ない」というわけでは無いそうです。
⑤Transgender(トランスジェンダー)
トランスジェンダーとは、生まれた時に割り当てられた性別と、性自認が異なる人の総称です。
「MtF」「FtM」という言葉を聞いたことが聞いたことがある方もいるかもしれませんが、これは英語の略称になります。「MtF」(Male to Female)は生まれた時に割り当てられた性別が男性(Male)で、性自認が女性(Female)である方のことを表現しています。「FtM」(Female to Male)は生まれた時に割り当てられた性別が女性で、性自認が男性である方のことを表現します。
ちなみに、国際的にはMtFを「トランスジェンダー女性」、FtMをトランスジェンダー男性と表現することが増えているそうです。
⑥Questioning/Queer(クエスチョニング/クィア)
クエスチョニングは、自身の性自認、好きになる性別が決まっていない、もしくは意図的に決めていない人のことを指します。クエスチョニングに似た言葉で、「Xジェンダー」という言葉もあります。そういった名前のある性に当てはめることで生きやすくなる人もいれば、当てはめない方が生きやすい人もいます。
クィアとは、セクシュアルマイノリティを包括的に考える言葉です。元々は「風変わりな・奇妙な」といった英語圏の言葉で、男性・女性・異性愛以外の性に対する理解が無かった時代に、侮辱的にゲイを表現する言葉として使われていました。その後、侮蔑されてきたセクシュアルマイノリティが中心となって、あえて自身を表す言葉として使うようになりました。
⑦+について
+は何か特定のセクシュアリティを表しているわけではなく、LGBTQの他にも沢山のセクシュアリティということを意味するために使われています。性自認・性表現を、男性・女性といった枠組みに当てはめようとしない「ノンバイナリー」、相手の性のあり方に関係なく好きになる「パンセクシュアル」など、頭文字が取られているセクシュアリティ以外にも、様々なセクシュアリティがあります。
⑧最後に
今回の記事で紹介しきれていないセクシュアリティについてのことが、まだまだ沢山あります。この記事を書くに当たって参考になったサイトがわかりやすいので、ぜひ見てください。
参考URL
「LGBTQ+」
https://tokyorainbowpride.org/learn/lgbtq/
https://www.city.sanuki.kagawa.jp/wp-content/uploads/2013/09/0307p4.pdf
「SOGI」
https://www.asahi.com/sdgs/article/14813603
https://ideasforgood.jp/glossary/sogi/
「レズビアン」
https://jobrainbow.jp/magazine/lesbian
「ゲイ」
https://jobrainbow.jp/magazine/whatisgay
「バイセクシュアル」
https://jobrainbow.jp/magazine/bisexual
https://jibun-rashiku.jp/column/column-1537
「トランスジェンダー」
https://jobrainbow.jp/magazine/transgid
https://www.nhk.or.jp/fukuoka/lreport/article/001/56/
「クエスチョニング・クィア」
https://jobrainbow.jp/magazine/queerandquestioning
https://ashita.biglobe.co.jp/entry/2023/03/23/110000
「ノンバイナリー」
https://jobrainbow.jp/magazine/whatisnonbinary
「パンセクシュアル」