マガジンのカバー画像

映画ログ

449
映画視聴の記録です。
運営しているクリエイター

#ネタバレ

『きさらぎ駅』都市伝説のきさらぎ駅を映像化。そもそも、きさらぎ駅の話は知っているが、ああいうゾンビみたいなのは如何なものか。そんな話だった?ちょっと残念。落とし所がヒトコワだったのはいい展開。サトエリはハマり役。ボク的評価は☆☆★

『パラドクス』非常階段をループするというストーリーから一転、真っ直ぐな一本道をループするストーリーへと切り替わり、「ああ、トワイライトゾーンみたいな映画か」と。先述の2つのストーリーは繋がっていた訳だが、面白いかっていうとそうでもない。ボク的評価は☆★★

『罪の声』公開当時から気になっていた作品。記者(阿久津)が真犯人(曽根)に伝えた言葉がすべてを物語っていた。事件に巻き込まれてしまった子供たち、事件を知らず幸せに育った子、事件を知って不幸になってしまった子。のぞみちゃんが気の毒でならない。ボク的評価は☆☆☆

『ムーンフォール』月が軌道を外れ、地球に激突するというお話。天変地異、地動説的な話かと思ったら、エイリアン?と思ったら違うし、なななんと!?そっちかーーー!というストーリー。このひと月、配信をずっと待ってた作品。ボク的評価は☆☆☆

『囚われた国家』を視聴。エイリアンに地球を侵略され9年が経った世界。エイリアンに反抗しようとする組織とエイリアンに従属する組織との攻防を描いた作品。ドキュメンタリータッチになっていて、ついつい引き込まれてしまった。ちなみにエイリアンはウニ男。ボク的評価は☆☆★

『キャビン・イン・ザ・ウッズ』を視聴。ドラッグ中毒の親友を救うため、山小屋に監禁し更生させるというドキュメンタリー風な映画。その数日の間に不可思議な現象が起きるのだけれど、その正体はまったく分からず。ラストでエイリアンか何か出てきたようだが結局分からず。ボク的評価は☆☆★

『二ノ国』を視聴。パラレルワールドもの。現実の世界ともう一つの魔法の世界、お互いの世界には命が繋がったもう一人の自分がいるという。トラベラーとなった主人公の二人、実は命がつながったもう一人の自分、、、魔法の世界の景色は観る価値あり。ボク的評価は☆☆☆

『ジェーン・ドウの解剖』を視聴。身元不明の”ジェーン・ドウ”と呼ばれる死体の検死解剖。身体の中からあり得ないものが出くると聞き、てっきり寄生虫とかエイリアンが出てくるかと思ったら、、、なるほど、そういう展開ね。そういえば、その前に見た作品は「ウィッチ」だった。ボク的評価は☆☆★

『ヴィジット』を視聴。ホラー&サスペンスと期待大で観はじめたが、ホラー&サスペンスは偽物の祖父母という展開(ネタバレ)。いろいろと多くの謎が残ったままエンディング。汚物を顔に塗りたくられるシーンは一番のホラーかも。ボク的評価は☆☆★

『トランス・ワールド』を視聴。SFスリラーというジャンルがどういうものかと思ったら、「なるほど」と面白い展開。(ネタバレ)とある小屋に集まった男女はすべて時代を超えた血縁者。それぞれの未来がいい方向に変化するというハッピーエンド。感動はないがほっこりする作品。ボク的評価は☆☆☆

『スカイライン-征服-』を視聴。「宇宙人が現れて、地球侵略しはじめて、軍が反撃する」というありがちなやつかと思ったら、高層マンションから状況を見守るだけの主人公たち、到底敵わない軍事力(ネタバレ)、逃げきれない主人公たち(ネタバレ)と意外性のあるSF映画。ボク的な評価は☆☆☆