シェア
『コーヒーが冷めないうちに』を視聴。以前から原作本を読みたいと思ってたが、思いがけず映画を先に観ることができた。「4回泣けます」とパッケージに書いてあるが、4回どころじゃ済まなかった。ボク的評価は☆☆☆
『ジョン・ウィック2』を視聴。相変わらずキアヌ・リーブスはカッコイイ。ジョンのゼロ距離射撃で頭を撃ちぬくのはエグい。肉弾戦は意外にのらりくらりな感じがするが、それはまあいい。何処に行ってもジョンの味方が大勢いてな、なんだかな。ボク的評価は☆☆★
『スカイライン-征服-』を視聴。「宇宙人が現れて、地球侵略しはじめて、軍が反撃する」というありがちなやつかと思ったら、高層マンションから状況を見守るだけの主人公たち、到底敵わない軍事力(ネタバレ)、逃げきれない主人公たち(ネタバレ)と意外性のあるSF映画。ボク的な評価は☆☆☆
「キャビン」を視聴。タイトルとパッケージに憶えがあって、確か評価の高かったホラーだったはず、と観始めた。オープニングの研究所でのシーンは、「スクリーム」のようにコメディな要素ありのホラーといった感じか。最後のお祭り騒ぎは嫌いじゃない。ボク的な評価は☆☆★。
「ゼロの未来」を視聴。お正月のガメラ以来、実に二ヶ月振りの映画鑑賞。近未来のコンピュータに支配された世界、みたいな紹介を読んでから観始めてみたが、正直微妙。なんかこう、「12モンキーズ」と似通っているな、と思ったら同じ監督だった。ボク的な評価は☆★★で。
GYAO!で「ビッグゲーム 大統領と少年ハンター」を視聴。事前情報なしで観始め、人間ドラマかと思ったらアクションだったという、良い意味で裏切られた。製作がフィンランドだとか、少年と父親は実の親子だとか、興行収入は制作費の半分程度とかなかなか面白い裏話もあり。評価は☆☆☆。