シェア
『トレイン・ミッション』を視聴。主人公が事件に巻き込まれ派手なアクションという展開は以前観た「フライト・ゲーム」という作品と同じか。主演は同じくリーアム・ニーソン、昔「ダイ・ハード」という作品でブルース・ウィリスがメジャーになったが、彼はイマイチ、、、。ボク的評価は☆☆★
『コードギアス 復活のルルーシュ』を視聴。当時「コードギアスはロボットアニメ」という定義されていたが、そのロボットの出来が、、、という第一印象を覚えた記憶がある。人物がどうも少女コミックキャラ!?、、、と感じたが、それも見続けるうちに慣れた、というかいい感じに。ボク的評価は☆☆★
『ガール・イン・ザ・ベースメント』を視聴。映画「ルーム」の原案にもなった父親による少女監禁事件のその全貌。20年もの間監禁され続けたサラ、よく自らの手で、、、ということにならなかったのは、子供らがいたからなのだろうか。それにしてよく耐えた。ボク的評価は☆☆☆
『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』を視聴。ミステリー&サスペンス、これもまたいい作品。若干ゆるめの作品かと思っていたら、期待を裏切る良作。ストーリー展開も二転三転、ラストはそうきたか!?と。ボク的評価は☆☆☆
『囚われた国家』を視聴。エイリアンに地球を侵略され9年が経った世界。エイリアンに反抗しようとする組織とエイリアンに従属する組織との攻防を描いた作品。ドキュメンタリータッチになっていて、ついつい引き込まれてしまった。ちなみにエイリアンはウニ男。ボク的評価は☆☆★
『キャビン・イン・ザ・ウッズ』を視聴。ドラッグ中毒の親友を救うため、山小屋に監禁し更生させるというドキュメンタリー風な映画。その数日の間に不可思議な現象が起きるのだけれど、その正体はまったく分からず。ラストでエイリアンか何か出てきたようだが結局分からず。ボク的評価は☆☆★
『ライト/オフ』を視聴。明かりを消すとプレデターみたいな悪霊が現れるという。ストーリーはJホラーに近く、悪霊の生まれた原因やらそこに現れた原因やらを探っていく。クライマックスで警察が来たり、その手があったか!という悪霊の退散方法はいい展開。ボク的評価は☆☆★
『クワイエット・プレイス』を視聴。人工的な音に反応し攻撃を加えてくるモンスターと、音を立てない世界で生活をする家族の話。何だかいろいろと突っ込みどころ満載で、終盤の父親の行動、娘の行動、母親の行動と「何でこうなるの?」的な。ボク的評価は☆☆★