シェア
『ダイバージェントFINAL』を視聴。これでダイバージェントシリーズを一気観終了。塀の外に出ると真っ赤に焼けた大地、サードインパクト後みたいだなと笑。前作から三週間ほど後の設定だが、主人公トリスの髪が若干伸びすぎ問題。ボク的評価は☆☆★
『ダイバージェントNEO』を視聴。前作『ダイバージェント』の続編。塀の中の閉ざされた世界を解放するまでのストーリー。塀の中の世界とか『進撃の巨人』か笑。主人公のトリスが冒頭髪を切ったのだけれど、急にオバちゃんになってしまって、白人は髪を切ると老けるのかと。ボク的評価は☆☆★
『ダイバージェント』を視聴。『ハンガーゲーム』に似たような作品かな?と思ったら、正にその通り、ああいった世界観の作品。設定がいささか強引な感じもするが、まあまあいいんじゃない。決してどんでん返しはなく、観ていて納得できる作品、ボク的評価は☆☆★
『コンテイジョン』を視聴。未知のウィルスが世界中に蔓延する恐怖を描いたストーリー。過去にも同様な作品はあったが、今回は主演がマット・デイモンであるにも関わらず、当人はウィルスの撃退には何の関わりもないという、なかなかレアな展開。ボク的評価は☆☆★
『最強のふたり』を視聴。以前から興味はあったが、理由もなく避けていた作品。なんとなく想像した通りのストーリーだったが、ラストが予想と違ってた。また、本作のモデルのその後が紹介されていたのは興味深い。ボク的評価は☆☆☆
『HELLO WORLD』を視聴。ストーリー上、伏線回収が多くあり「あ、これは」というシーンに度々気づく。結局のところ、堅書直実と一行瑠璃はいつの世界にいるのか、ラストのナオミとルリはさらにその未来?となかなか難解。ボク的評価は☆☆☆
『レディ・プレイヤー1』を視聴。ストーリーはスピルバーグ作品らしくお約束の展開で、加えてメジャーな役者はなし。代わりに様々な映画作品のキャラがわんさか出てきて探すのも楽しい。ゴジラ、ガンダム、さらには日産リーフと日本推しは強め。ボク的評価は☆☆☆
昨日の続き『図書館戦争 THE LAST MISSION』を視聴。ラストミッションというだけあって、次作はないであろう展開。敵キャラかと思われた松坂桃李のアクションはなし。今度こそ主役の榮倉奈々が前作以上に可愛くなっていて、観ているこっちが照れる。ボク的評価は☆☆☆
『図書館戦争』を視聴。コメディかと思ったら架空の世界の人間ドラマ。自衛隊ならぬ図書隊という設定は見事。それにしても岡田准一のアクションは観ていて気持ちがいい。加えて脇役女優かと思った榮倉奈々が立派な準主役で、岡田との身長差からの描写が面白い。ボク的評価は☆☆☆