記事抜粋65
本文はこちら:記事抜粋65 | LinkedIn
[6] ハンスト16日目にしては手の肌のつやがよろしいこと:ハンスト16日目 (msn.com)
夜中にこっそり食ってんじゃねえの?
次からは手にも「やつれメイク」するんだな。
まあ、ムショに入ったらダイエットできるから(笑)。
[8] 「非正規の生産性」経済好循環のカギ握る - 日本経済新聞 (nikkei.com)
4割が非正規という異常な国だからね、是正しなくては。
ただ、輸出還付金目当てで消費税増税を提唱し続けてきた経団連改革が無いと・・・。
こんなのもまだ:消えた383億円 “グッドウィルの亡霊”テクノプロ上場に暗い影落とす、闇の買収劇 | ビジネスジャーナル (biz-journal.jp)
[9] リーマン・ショック15年 〝派遣切り〟社会問題化も非正規割合は増加 (msn.com)
悪化の一途、日本・・・。
これでなぜ自民党が勝ち続けられるのか?
輸出還付金目当てで消費税増税を提唱し続けてきた経団連改革が無いと・・・。
こんなのもまだ:消えた383億円 “グッドウィルの亡霊”テクノプロ上場に暗い影落とす、闇の買収劇 | ビジネスジャーナル (biz-journal.jp)
[10] 昨年の記事だが:文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態 20%を超える勢いで上昇、自治体間で3倍の差 | 「非正規化」する教師 | 東洋経済オンライン (toyokeizai.net)
悪化の一途、日本・・・。
これでなぜ自民党が勝ち続けられるのか?
[11] 本紙独自アンケート 県内自治体 「非正規職員」が29% 女性、8割占める | 平塚 | タウンニュース (townnews.co.jp)
悪化の一途、日本・・・。
これでなぜ自民党が勝ち続けられるのか?
給与(月給)については比較可能な17自治体で、常勤職員(一般職)は平均約30万7千円(手当を含まない)、会計年度任用職員は平均約21万9千円で常勤職員を3割近く下回っている(金額は1月1日現在)。
[23] 先日、LinkedInでちょっとした話題になっていたので:メキシコ湾に巨大な「炎の目」が出現。海底パイプライン火災が衝撃的【動画あり】 | ハフポスト NEWS (huffingtonpost.jp) 2021年07月04日
LinkedInでは「よく頑張って消火したよ」って言ってる奴もいれば、「いや、海表面で意図的に着火せんと火が出るわけがない。海中に酸素無えし。あいつらいつも嘘ばっかりついてるし。」って言ってる奴もいる。前者については俺も同意見だが、後者の発火原因はまだはっきりしていないらしい。パイプラインに空気が混入した可能性は有るとは思うが。
もちろんバルブ閉じなきゃ燃え続けるんだが、LinkedInではここに不具合が有ったと指摘されている。5時間燃えるだけの量が有ったということはそうなのかもしれない。不具合が無ければもっと短時間で燃え尽きる量で済んだのかもしれない。
原油を算出できれば金にはなるが、なかなか大変だっちゅーことですわ・・・。
原油・天然ガスは俺のビジネスではないんだが、原油が一番高かったころに産油国に行ったのに、①まずクリミア侵攻でその国の通貨が下がり、②ダメ押しでシェール革命によって原油価格が下がり、③ドル固定で報酬が支払われるはずの契約がなし崩し的に現地通貨固定で払われることにいつの間にか変わり(だから後進国は駄目だ(笑))で痛い目に合ってから、この分野について色々調べ、記事にも注意を払うことにしている。で、ときどきLinkedInでも議論に参加したりしている(日本人と違って、「外人」は遠慮なくものを言うのでおもしろいっすよ(笑)。馬鹿も多いけど(笑)。英国人や米国人が「再エネとBEVでお前らサウジは終わりじゃ!」言うたら、アラムコの奴が「ガスガズラーのお前らが言う?」ってツッコんだり、ロシアの原油屋が「原油と天然ガスしか売るもの無い国はどうせいって言うねん?」ってボヤキを入れたり・・・。)。
帰国して以後も「原油価格(と天然ガス価格)は日本経済の与件」だから引き続き注意を払って見ている。
今は俺も電池の専門家の端くれってことになってますが、元々電池屋ではない(エレクトロニクスをやっているときに2年だけ電池に浮気したことは有ったが)。電池はそんなにおもしろいと思わないんだが、「日本経済の与件」に与える影響って観点から個人的にはちょっかいを出しています。
ま、BEVのグローバル新車販売シェアが10%を超えるようになって、ようやく輸送セクタでの原油消費量が10%超削減できるようになりましたわ。HEVならそんなに電池に金かけんでもとっくに原油消費量半減できてましたけど(笑)。ほんと、馬鹿ばっかりでしょ(笑)。
ま、BEVなら「いつか原油を使わなくなるかも・・・」って心理的プレッシャーは与えられるけどね・・・。そんなに電池材料用資源が有ったっけ?って話ですが(笑)。まあ、いいや。効いてるみたいだし。
by T. H.
LinkedIn Post
[1] Materials/Electronics
[2] Electrochemistry/Transportation/Stationary Energy Storage
Electrochemical Impedance Analysis for Li-ion Batteries (2018).
Progresses on Sulfide-Based All Solid-State Li-ion Batteries (2023).
[3] Power Generation/Consumption
[4] Life
[5] Life Ver. 2
[6] 経済/民主主義
Published Articles (2004-2005, 2008-2011, 2015)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?