
記事抜粋91(特)
写真は日本医師会の松本吉郎会長=東京都文京区で2022年7月14日、宮武祐希撮影
本文はこちら:記事抜粋91 | LinkedIn
[29] 健康保険料率、上がりすぎだと思うが?:日医会長、診療報酬「大幅アップ」主張 マイナス改定提言に反論 (msn.com)
下げる必要も無く、需要を減らせばよいと考えていたが、さすがにイラっと来出した。
俺がVacuum Polarization, Polaron, and Polariton (2018)関連の国プロをやっていた時の話だが、光誘起XY型超電導相転移(できれば室温で)が本来の目的だったものの一応実用的なアプリケーションが必要ということで、邪魔だった吸着酸素をできるだけ取り除こうと酸素センサというお題にした。が、これではほとんど需要が無かったので、少し色を付けるためにメディカル用のバイオセンサというサブテーマを立てておいた。で、そのテーマで講演をたのまれたときに、参加していた某社から「メディカルはやめたほうがいい。うちも検査用キットを開発したが、『そんなもんつくったら保険点数を稼げなくなるだろうが!」と医師会に一喝され、結局、お蔵入りになった。」とアドバイスされた。俺は「英国の大学にやらせていて、日本の医学会にはなんも話してないから大丈夫。」と言っておいたが、その後、面倒な連中だと気づかされることに・・・。
by T. H.
LinkedIn Post
[1] Materials/Electronic:
[2] Electrochemistry/Transportation/Stationary Energy Storage
Electrochemical Impedance Analysis for Li-ion Batteries (2018).
Progresses on Sulfide-Based All Solid-State Li-ion Batteries (2023).
[3] Power Generation/Consumption
[4] Life
[5] Life Ver. 2
[6] 経済/民主主義