見出し画像

Chapter9:空間認知の社会課題 社会的インパクト〜人が移動しやすい社会をつくるために〜

LOOVICは人が移動しやすい社会を作るために、移動支援をマッチさせるサービスの開発に取り組んでいる。

この取組を行っている理由は、前章のとおり、移動ができない人たちが今すぐ移動できるようにし、いつでもガイドヘルプを利用できるようにするためである。

人が集まり、自由な時間で自由に利用できる。自宅に最も近い人が、ちょっと買い物ついでにボランティアしてもいい。ちょっと駅に行くついでに一緒に行ってもいい。といったものである。

自由な時間に自由にマッチングする。しかし、ここは簡単ではない。

マッチングにはそれなりのノウハウが有る。たとえば、結婚相談所でお互いの趣味・思考だけでなく、ベテランの人の知恵と経験で、この人とこの人ならぴったり合うんじゃないか?といった勘などで組み合わせていることもよくある。

最近のマッチングデートサービスのように簡単に人を交換できる社会には、このような障害を抱える方へのデリケートな社会にはとても難しい。おわかりいただけると思う。

そこに、ベテランのコーディネートをするノウハウがとても重要なのである。ガイドヘルプ事業者との取り組みにより、LOOVICは事業が成立していく。

ビジネスモデルはこんなイメージだ。全てオープンにする。


そうすると、徐々に社会で働けるような人たちも増えるようになり、そして、誰しもが叶えたい、自分の夢も叶えられるようになる。

仮にスマートシティの社会が変わっていけるようになると、社会全体の経済的付加価値は45兆円を生み出すという単純な試算結果もある。

今すぐやるべきだ!

空間認知の社会課題を解決するデバイス・サービス
一般社会では苦手さがが残り、そのギャップで苦しんでいます。
そんな方々に届ける必要があり、事業を立ち上げました。どうか応援コメントだけでもお願いしたく、私たちの活動を支えてくださる方を探しています。

この社会的取り組みが必要だとおっしゃってくださるかた、こちらのREADYFORクラファンへの応援コメントだけでも入れてくださると本当に嬉しいです。https://readyfor.jp/projects/loovic
500円〜になっていますが、過去に積み重ねてきた取り組みなど皆様にも、テクノロジーを用いた社会課題ってそう考えるんだ!と、きっと感じていただける情報を、責任を持って発信してまいります。


いいなと思ったら応援しよう!