人工衛星フラッシュ
人工衛星は一定の光で2〜3分かけて全天を通過する速さなので、目視で流れ星と間違うことはありません。
でも稀に強い光を放つことがあり、前後の光跡を確認できない写真だと人工衛星を流れ星と誤認することも。
人工衛星が強い光を放つのは、太陽の光を平面の部分で反射して見ている人に届いた場合で、フラッシュの様に光ります。下の動画では、その光を目視していた時で、新星爆発を目撃したのかと思いました。
前後の写真で人工衛星だとわかったのですが、今までに見たことのない明るさで光ったのでかなり驚きました。