![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97656148/rectangle_large_type_2_ac073bf50f179073cee925bbf50399e2.jpeg?width=1200)
1-2.野良車(装備・ボディーペイントが非売品 全12台)
📌 はじめに
トーレス【GTA5】レア車情報を配信中(@TorressStars)が管理している「GTA5 オンライン レア車両一覧表」です。
個人用の資料ですが、レア車コレクターの参考になればと一般公開中です。時間があるときに、少しずつ加筆修正していきます。
🚗 収集対象 / 収集対象外
✅ 個人所有できる車両が収集対象
(例) 警察車両や、ミッションでしか使用できない車両、ガレージ保管できない特殊な車両に関しては、対象外。
✅ グリッチ車両・現環境で手に入らない車両は対象外
(例)MODカラーやべニーズホイール・F1ホイールを装備したレア車両に関しては、情報に際限がないため、対象外。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
💡 本ページで扱う情報
1-2.野良車(装備・ボディーペイントが非売品)
市販車でカスタマイズできない野良車情報が中心。
装備・ボディーペイントが非売品の車両に関しては、GTA5 Wiki上でも1,2と明示的に区別されていないので、「 隠れレア車両 」である。
市販車では、車体カラー・ホイールカラーが再現できないレアな野良車両も多数あるが、本ページでは対象外。 1-4.野良車(コレクター向け)にて扱う
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1. ヴァピッド・サドラー(トノカバー付き)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989791964-9fm7eKLYVG.jpg?width=1200)
ブレイン群で出現するピックアップトラック
野良車には、様々なカスタマイズパターンが存在。 トノカバーがあり・なしバージョンがあり、前者は「隠れレア車両」
★ 市販品(南SA:3.5万ドル)との違い
カスタマイズでトノカバーをつけることは不可
![](https://assets.st-note.com/img/1676309769959-tJ4mlzeC0h.jpg?width=1200)
2. ヴァピッド・ボブキャットXL(ハードシェルなし)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989810211-FFO1F0oyW7.jpg?width=1200)
大型ピックアップトラック
今も昔も、野良での出現頻度は低い車両
野良車には、ハードシェルがあり・なしバージョンがあり。 後者は「隠れレア車両」
★ 市販品(南SA:2.3万ドル)との違い
購入品はハードシェル付き。カスタマイズで取り外しが不可
![](https://assets.st-note.com/img/1676309833580-4AiFVfHZf6.jpg?width=1200)
3. ヴァピッド・ミニバン(スポイラー装着版)
![](https://assets.st-note.com/img/1680241704605-SZ6jwa1qk5.jpg?width=1200)
ファミリー向け4ドアワゴン
野良車には、スポイラー装着版・ルーフラック装備版があり。 後者は「隠れレア車両」
★ 市販品(南SA:3万ドル)との違い
購入品はルーフラック装備付きのみ。スポイラー装着版は配送されない。
![](https://assets.st-note.com/img/1680242349460-DkNpMQGrrM.jpg?width=1200)
3. ヴァピッド・レーディアス(スポイラー装着版)
![](https://assets.st-note.com/img/1682498713799-ZvFn8JikoN.jpg?width=1200)
特徴的なグリルをもつクロスオーバーSUV
野良車には、スポイラー装着なし、あり版がある。 後者は「隠れレア車両」
★ 市販品(南SA:3.2万ドル)との違い
購入品はスポイラー装着なしバージョンのみ。スポイラー装着版は配送されない。
![](https://assets.st-note.com/img/1682498756194-yTi0zWYepG.jpg?width=1200)
4. ウェスタン・デーモン(ロスト仕様)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989833139-zqxdKvpC8k.jpg?width=1200)
ロスト仕様のチョッパースタイルのバイク
PS4/Xbox ONE/PC版では出現率が上昇 それでも出ない時は出ないレア車両
★市販品(南SA:14.5万ドル)との違い
シートにロストのロゴ付き・エンジンキャップも異なる
5. カリン・ラスティ レベル2(非売装備品付き)
![](https://assets.st-note.com/img/1676311106489-19rdceah2O.jpg?width=1200)
ラスティの新車仕様
野良で入手可能な非売品 → 南SAで購入可能(2.2万)
錆あり・なし仕様が出現。 錆なし仕様(新車版)はほとんど出現しないため、レア車両であったが、強化版以降は、出現率がUP
![](https://assets.st-note.com/img/1676311368746-1KhzQoFgCN.jpg?width=1200)
★市販品(南SA:2万ドル)との違い
市販品は、グリルガード、バハ・バー、ドライビングランプなどカスタマイズ不可。
6. ブラヴァド・パイソン3(造園業者仕様)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989849407-OuVcWMnLLO.jpg?width=1200)
パイソンの 造園業者「The Mighty Bush」仕様
オンラインで保存可能なレア車両
★市販品(南SA:2万ドル)との違い
購入品は、ボディーペイント・造園装備品等なし
※ ブラヴァド・パイソン2 建設業者「Mcgill Olsen」仕様 現時点では、オンラインでは手に入らない。グリッチでの持ち込みも不可
7. ブラヴァド・ランポ(Weazel News仕様)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989864672-Jc3bAzKJk9.jpg?width=1200)
商業用バン
ボディーペイントありのランボ(Weazel News仕様)
レアではないが、非売品
★市販品(南SA:1.3万ドル)との違い
購入品は、ボディーペイントなし
8. ジルコニウム・ストラタム(非売装備品付き)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989891185-0SWP69hBI5.jpg?width=1200)
ステーションワゴン
野良車には、サンルーフあり・なしバージョンがあり 前者は「隠れレア車両」。またルーフラックあり・なしバージョン、スポイラーあり・なしバージョンがあり、前者は「隠れレア車両」
★ 市販品(南SA:1万ドル)との違い
購入品にサンルーフ、ルーフラック、スポイラー等の装備品が付けられない。カスタマイズも不可。装備品がほしい場合は、野良で拾う必要あり。
![](https://assets.st-note.com/img/1676309962556-1M8kYf2HPg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676992991289-ZFwh9xa86d.jpg?width=1200)
9. デクラス・グレンジャー(グリルガードなし)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989975574-wS4QAOrU9q.jpg?width=1200)
8人乗りのフルサイズSUV
野良車には、グリルガードあり・なしバージョンがあり 後者は「隠れレア車両」
★ 市販品(南SA:3.5万ドル)との違い
購入品は、グリルガード付き。カスタマイズで取り外しが不可
![](https://assets.st-note.com/img/1676310257691-4VapkTmhLb.jpg?width=1200)
10. メサ・カスタム3(屋根なし)
![](https://assets.st-note.com/img/1675989992133-cZ8TbpuarD.jpg?width=1200)
SUV「メサ」のオフロード車両
野良車には、屋根あり・なしのバージョンがあり 前者は「隠れレア車両」
★ 市販品(War Stock:8.7万ドル)との違い
購入品は、屋根付き。カスタマイズで取り外しが不可。
11. BF・デューンバギー(外装なし)
![](https://assets.st-note.com/img/1676310767401-VSx0HrYIW4.jpg?width=1200)
バギーカー
外装なしは野良で手に入れる必要があり、「隠れレア車両」
骨組みがむき出しのため、骨バギーとも呼ばれる。
★市販品(南SA:2ドル)との違い
購入品は、必ず外装がついていて、カスタマイズでも外すことは不可能
![](https://assets.st-note.com/img/1676310780426-caSwoWgLRf.jpg?width=1200)
□□□□□□□□□□□
【補足】野良レアバイクに関して(単眼)
![](https://assets.st-note.com/img/1680172388645-abA7dV0HPs.jpg?width=1200)
シッツ・PCJ 600、ペガッシ・ラフィアンに関しては、野良で(単眼、複眼等)、購入車は(複眼のみ)であったが、アップデート後に購入車でも(単眼、複眼等)がランダムで配送されるようになったため、野良でのみ手に入るレア度はなくなった。
バイク同様に、BF・サーファー(サーフボード有・無し)・ルイナー(ルーフパネル有・無し)に関しても、ランダムでいずれかのバージョンが配送されるようになったため、野良でのみ手に入るレア度はなくなった。
□□□□□□□□□□□
📝 関連記事
1-1. 野良車(車両が非売品)
1-2. 野良車(装備・ボディーペイントが非売品)
1-3. 野良車(NPCカスタム済み車両)
1-4. 野良車(コレクター向け)
1-5. 野良車(過去にレアだった車両)
2-1. その他(ジョブで解除する車)
2-2. その他(期間限定購入車)
2-3. その他(限定ボディーペイント)
2-4. その他(グリッチ・未分類)
【参考情報】 ※ Twitter・YouTube・GTA5 Wiki (https://w.atwiki.jp/gtav/)
画像は基本的にGTA5wikiのものですが、少しずつオリジナルのものに置換します。一部ネット上の拾い画もあります (転載厳禁・削除依頼も受付中)