見出し画像

2023.11.4 大阪府立体育会館観戦記

↑前回の観戦記はこちら

やってきました、大阪府立体育会館!
今回は絶対、何かが起こる凄い大会になる!
そんな予感を抱かせつつ、会場に赴きました。

自席からの風景

席はひな壇席を選びました。
前に通路があって、少し遠いですが、前の人が気にならない快適な席です。
そしてこの通路が、後になって大変なことになるとは、思いもしませんでした。

試合開始

↑公式サイト

さて、この日はダークマッチを含め全11試合。
ちょっと多かったですね(笑)
第0試合からメイン終了後まで、開催時間は5時間を越えてました。
こんなにプロレスを堪能したのは久々です。
でも、盛り沢山のカードのお陰で、観客席はよく埋まってました。
やっぱりプロレス会場はこうでないと!

第4試合

SANADA&上村優也vs内藤哲也&辻陽太

自分の中での裏メインです。
SANADA選手と内藤選手の1.4東京ドームの前哨戦ですが、試合は上村選手と辻選手の絡みが中心でした。
凱旋帰国試合の扱いに差があった両選手ですが、試合を観た限り、やはりその差はあったのかなと。
ただ、それは実力差という意味ではなくて、辻選手は一撃必殺のジーンブラスターを、上手く使っており、いわば試合運びの差です。
上村選手も海外でフランケンシュタイナーという必殺技を身に付けてきたのだから、見られなかったのが少し残念でした。

写真提供:cornishさん

第6試合

グレート-O-カーンvsジョン・モクスリー

会場の空気を一変させたのがこの試合。
両選手共、場外でやり合う気しか、ありませんでした。
この試合に関しては、一言で言えば、ムチャクチャ面白い!
場外を一週しながら観客席を巻き込み、それでいて時折レスリングの技術も見せるなど、見応えたっぷりでした。
目の前の通路での大男2人のどつき合いの攻防に、モクスリー選手の血しぶきが飛んでいました!
こんなの初めて見ました!

場外の攻防

セミファイナル

IWGPJr.ヘビー級選手権
高橋ヒロムvs石森太二

の前に、第7試合終了後、AEWのブライアン・ダニエルソン選手から、オカダ・カズチカ選手へドームでの挑戦表明VTRが流れました。
ここら辺から、何かが起こる気配が充満してましたね。

さて、セミの方ですが、石森選手は、その技術力の高さはもちろん、小柄ながらパワーがあるという印象です。
注目点は、石森選手のコンディションが、どれだけ戻っているか⁉️
その1点でしたが、そこは問題なく見えました。

で、試合ですが、さすが石森選手。
ヒロム選手をかなり追い込んでいました。
石森選手はとにかく小柄な体格を活かして、ヒロム選手に決定打を打たせません。
最後はヒロム選手がヒロムロールで丸め込んで、勝利しましたが、石森選手の上手さが光った試合だったと思います。

写真提供:cornishさん

試合後、ドームでの防衛戦の相手に、デスペラード選手を指名したヒロム選手。
解説席からリングに上がってきたデスペラード選手が告白したのは、目の負傷で手術を控えているという驚きの事実でしたが、ドームに相応しいカードですし、石森選手の復活を観たら、デスペラード選手もきっと大丈夫ですね。
プロレスラーは超人ですから。

写真提供:もこさん

メインイベント

IWGP US(UK)ヘビー級選手権
ウィル・オスプレイvs海野翔太

今年のオスプレイ選手の活躍を思うと、海野選手がどこまで食い下がれるか⁉️
正直、その程度に考えていましたが、これまたとんでもない試合が待っていました!

自分の思う海野選手の試合スタイルは、受けから試合を作っていくタイプで、棚橋弘至イズムに近い、天性のベビーフェイスです。
要するに攻撃よりも防御型の選手で、それが挑戦者という立場になった時に、どこまでオスプレイ選手に攻め込めるかが注目点だったのですが、海野選手、やってくれましたね!

終盤にデスライダーも決めた時は、海野選手が勝ったと思いました!
選手の格を越えた、こういう攻防が、ファンの胸を熱くするんですよね。
試合後のお互いの座礼が、両選手が互いに認め合った証でした。

写真提供:ゆかこさん

そして、オスプレイ選手の次の挑戦者に、名乗りを上げようと入ってきたのは、モクスリー選手…
だけではありませんでした。
両選手を急襲し、入ってきたのは、デビッド・フィンレー選手。
そればかりか、ハンマーでUSとUKのペルトを破壊してしまう暴虐ぶり!
当然の如く、会場内は大ブーイング!
良い雰囲気がぶち壊し…のはずなのに、なんとなくワクワクした自分がいました。

写真提供:ゆかこさん

オスプレイ選手が築いてきた外国人トップの座。
そこに割って入ろうとする姿勢が見えたのが、例え手段がどうであろうと、素直にカッコ良く見えました。

最後はバッドエンドだったかもしれませんが、次のシリーズが楽しみになりました。
そんな大会の締めくくりでしたね。

写真提供:ゆかこさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?