見出し画像

豊平川の橋(南大橋)を渡ると、碁盤の目を外れた旧豊平村くささが広がる道なりは実にカオス。

まあ地下鉄東豊線が現在の形で豊水すすきのから福住まで延長
される前は当然「学園前」って駅もなく(ただ新校舎と共に
建設されつつはあった)、どの地下鉄の駅からも15分から20分は
かかる立地にあった。

一番多く使っていたのは昔遊郭が薄野から移設された菊水から
でも地下鉄のゲートも設置されてる中の島でもヘアシュで一時期
街としての灯が消された平岸でもなく乗り継ぎも必要だったので、
結局中島公園駅から歩いていた(まあでもはじめの1週間は、欲
を貼りすぎて、バイトしながら自治会に入り、交通費も勿体ない
からと札幌駅から大学まで歩いてた)。

パークホテルの少し西にある出口から右に向かって歩き出し、
複雑に交わる交差点を過ぎる辺りで、今はもうない2つの建物。

一つは六花亭と同じ建物に入るために移転したヤマハとヤマハ
ホール。ここは何故か主役もやったこともあるのに影の薄い
司会が影薄く進行してて、出向で来たばかりの上田耕行が自棄に
なりつつイベントを仕切ってはいて、2つやるうちの試写会の
うち1つはひたすら退屈で寝てしまう人達もちらほら、といった
あたり。そちらの試写会が終わって本チャンのゲストが「北斗星」
に乗って来てようやく登場、なんてなことがあったりもしたので
すが、まあこの話はおいおい後にでも。

https://m.youtube.com/watch?v=_aBhdiI2Tmk

 もう一つは在学中だとまだ跡地として野晒しになってたミカド。
ほどなくしてキリンビールのビアホールとなり、モーニング娘。
がデビューシングル「愛の種」を手売りしていた札幌会場だった
ことでも知られていた(そこで体調不良を起こした飯田圭織が
不参加になる地でも)。


そして豊平川にかかる南大橋を渡る。ここを冬にとぼとぼ歩いて
行くのは結構キツかった。教養課程が当時はまだあったし、大部屋
授業の後ろでは必ず誰かが免許を取るための試験問題を解いていた。
 この河畔沿いにあった自動車学校と連動していた。今は係争も
あったし、自動車学校は撤退してパークゴルフ場になっている。

南大橋を渡りきると、碁盤の目は見事に外されてて、旧豊平村の
地合が残る豊平区の道は実にカオスであると歩行者に訴えかけてくる。

大学と中島公園との中間地点にあるこのあたりにはスーパーと
アイス屋が何故かあり、スーパーは最終的に「ユアーズなんまる」で
時々利用していたけど、アイス屋はラボのようにして毎度前を通る
たびに変わり種のアイスを作っているようだった。
 時は経ち、アイス屋は本社を西野側の奥地(をあえて伏見と自称
しているそうですが)に移して丸井さん(丸井今井)にもテナントが
入る「ミッシュハウス」になってるかと。

カオスに分岐する交差点に至るまでは大体一本道のように進まな
ければならないが、ここからは三々五々に人が分岐する、といふ感じ
で、それもまた豊平区旭町に突入したな、といふ合図の一つでもあった。

ってところがまあおおまかな本筋。
 といふことでここからは「マイナーな地名スレ」の「旭町」に関する
補足部分も発掘は出来たので、そちらを加えると。

旭町は「マッキントッシュ」町。
〜分断と、断絶と、これもまた板垣遺産の一つなのかな
豊平区の「りんご並木」。|torov|note

114 名前: k 投稿日: 2003/06/19(木) 10:09
ID:lPc6Yn1M [ customer74-25.mni.ne.jp ]
旭町、水車町について

私、以前旭町二丁目に住んでいたことがあり、もう終わったことを
蒸し返すようで恐縮ですが若干書かせて下さい。
この地名が生まれたのは、既に記載されているかも知れませんが、
昭和25年であったと記憶しております。それまでは豊平〇条〇丁目
または豊平川岸〇丁目と呼ばれていました。ちなみに、私が住んで
いたところは豊平6条4丁目でした。

このあたりは、地図をみてもわかるようにこのようにすると道路と
番地がまったく一致せず、そのために特に郵便局方面などから強い
プレッシャがあったといわれています。「水車町」の名が、水車通り
に由来するものであることは明らかですが、「旭町」の名の由来に
ついては聞いた覚えがありません。多分行政側があたりさわりの
なさそうな名をつけたものと考えられます。

116 名前: 牛鍋蝸牛 投稿日: 2003/06/20(金) 08:14
ID:5Dt1rQKc [ N046229.ppp.dion.ne.jp ]
>>114
kさんへ。
本スレでの「水車町研究」は結構燃えました。
>「旭町」の名の由来については聞いた覚えがありません。多分
>行政側があたりさわりのなさそうな名をつけたものと考えられます。

「さっぽろ文庫1 札幌地名考」で「旭町」を見てみました。
「昭和二十五年までは「豊平○条○丁目」と呼んでいたが、住宅地
化してきたので豊平町から分かれて、「旭町」と改めた。地区内に
果樹園があったところから、リンゴの品種名にちなむとともに、
町の発展を期待してこの呼び名にしたという」

う~む…。
まんざらテキトーに付けた地名ではないとのことらしいですよ。

【知名度ゼロ】スレも立たないマイナーな地名in札幌【その九】

 ってことで「札幌地名考」は手元にあるので、詳細を拾ってみる。

丁目表示区。豊平の隣町で平岸街道の東に接し、水車町にも接して
いる地区である。

(中略)

 この地域には明治四十一年(1908)に札幌市街にあった
北海中学校(前進は戴成義塾・北海英語学校)が移され、現在は
北海学園(北海高校・札幌商業学校・北海学園大学)に発展し、
一帯は学園の町になっている。

札幌市教育委員会「さっぽろ文庫1 札幌地名考」(1977.09)p84-85

更に現在に至ると北海商科大学が設立され、札幌商業学校は
共学化し(1986年)、北海学園札幌高等学校に改称(2004年)
されたと(なのでもう商業科はないんだっけ)。

で、もう一つ白石区時代に厚別にも旭町がありました。

「旭町」は厚別区ができる際に「厚別中央」に組み込まれ、
地区会館バス停に名を残すのみとのこと。

具体的なイメージはかつてTSUTAYAまであったが、今は
スーパーのアークス・ユニクロ・もりもとが密集している
あたりのバス停留所が「旭町」でしたか。

64 名前: k 投稿日: 2004/01/01(木) 20:50:31
ID:Px2gB3r6 [ customer71-242.mni.ne.jp ]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、「釣橋」という地名、何かと気になる存在らしく、これ
までにもしばしば出てきているようですが、その近くに「旭町」
というバス停がかつてありましたが、今もあるでしょうか。

こっちの「旭町」は豊平区の「旭町」よりも先輩だったはずです。
当時は一方は「白石村」の「旭町」だったからそれでもよかった
のでしょうが、同じ市内に同じ名前の地名が複数個できたとき、
先にあった方がなくなってしまったのも、若干釈然としない感じ
がします。現在各地で自治体の合併が進められていますが、
このようなこともあるいはほかにもあるのではないかと思います。
ま、どっちでもいいことかな。

66 名前: 元東月寒人@琴似 投稿日: 2004/01/03(土) 01:23:37
ID:9gs1K1/w [ snjk026k047.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>64
厚別の旭町が地名としてもう無いということに今気付きました。
厚別区分区の時に無くなったのでしょうか。
地図を見る限りでは、厚別中央の一部と厚別南あたりが元の
厚別町旭町の様子。
流通センター7丁目も旭町の範囲のような感じがします。

30年くらい前の話ですが、厚別駅前から旭町のバス停までの
通りには、いろんな商店が並んでいましたが今はどうなんでしょう。
国道沿いに大型店が増えて、寂しくなってるんじゃないのでしょうか。

駅の南側は以前は、厚別町東町(今の厚別東とは異なる)と
言っていた様です。

69 名前: 西創成 投稿日: 2004/01/04(日) 00:55:08
ID:sNNnLGZo [ m174020.ap.plala.or.jp ]
今年も宜しくお願いします。

>>64
ただ単に、「厚別町旭町」の範囲が狭かったからかも。
でも、なんで「厚別旭町」に改名しなかったのでしょ。

【知名度ゼロ】スレも立たないマイナーな地名in札幌【その十弐】

この記事が参加している募集