見出し画像

【年末スペシャル】ミドルスクール2024年総決算メタゲーム統計【確定申告】

皆様いかがお過ごしでしょうか?どうも、とろchです。
今回は年末だし思いつきで2024年の店舗大会、SEありオンライン大会の対戦集計をしようと着手しました。膨大なデータ集計に難航しマジでやらなきゃ良かったとクッソ後悔。どーにかこーにか公開にこぎ着けたってワケ。すべてのデータを手動で集めたため正確ではなくガバガバなので悪しからず。

俺がスキルも無えって?メジャーじゃねえって?オシャレじゃねえって?じゃあなんだよミドルスクールって…それではご覧ください。


2024年使用デッキ

まずは今年自分が使ったデッキのデータから。

圧倒的スタイフルノート

デッキの種類としては11種、36回大会に挑んだ感じっすね。体感より出てなくてワロタ。もっと参加してたと思ってたけど。丁度月に3回出てる計算。 
来年もさらに店舗大会は増え続け盛り上がりを見せるであろうミドルスクールのビッグウェーブに乗り遅れるな!旧枠高すぎ! 俺?いやーきついっす(素)

デッキ別勝率

次にデッキ別勝率を紹介。前記した通り集計が手動のため完璧じゃないので許してね。信憑性が無いデータってどうなんよ(笑)

IDもナチュラル引き分けも合算

まぁTier上位のデッキは強いねって感想。最強デッキ達におんぶにだっこっス

2024年メタゲーム

こっからが本題。これは個人的にも結構面白いデータだと思う。大会において俺が実際にマッチングしたアーキタイプの対戦回数を集計。
関東の店舗大会の嘘偽りない「リアル」をお届け。

エンカウンターバーンもサバイバルロックも同アーキに合算 土地税エンジン搭載も全て同アーキに。

スタイフルノートとカウンターバーン当たりすぎだろ。
スタイフルノートは人気デッキのため多数のユーザーと対戦、カウンターバーンに関してはほぼ特定個人です。(エンカウンターコンボ2回以外)
続くデッキはスレショ、土地税、ランステ、ザロック、ゴブリンとこれまた人気デッキ群で数値化してみると面白い。ここら辺はTier上位ってのもあるけど使用者問わず色んなプレイヤーに愛されてる感じ。補充は強力だけどユーザー数が少ないため抑え気味の結果に。(4名使用8回マッチ)
アルーレンに至ってはほぼ”ヤツなんだよなぁ・・・

おまけ

こっからはオマケのデータ紹介コーナー
俺に勝利したデッキランキングを紹介(唐突)
1位アルーレン(5回敗北)
 .スレッショルド(5回敗北)
 .スタイフルノート(5回敗北)
4位ザ・ロック(4回敗北)
 .ゴブリン(4回敗北)
これらを使用すれば楽にワイをボコれるでしょう(適当)

続いて逆に”俺が”勝利したデッキランキングを紹介
1位スタイフルノート(14回勝利)
2位カウンターバーン(9回勝利)
3位スレッショルド(9回勝利)
4位ザ・ロック(6回勝利)
5位ランドスティル(5回勝利)
これもうわかんねぇな 対Tier1特別行動部第六課の課長を名乗っていこうと思います。馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!!(天下無双)
まぁ人気デッキほど当たりやすく勝ちも負けも増えてくってコト!?

総括

いかがでしたか?大量のデータ&集計と戯れて完成が危ぶまれていたこの記事も何とか年内に公開することができひとまず安心です。オイラはガウディじゃねぇ!
使用したデッキも相手したデッキもぶっちぎりでスタイフルノートという令和6年でした。辰年だしね、しょうがないね。来年は巳年なんでこのロジックは続投です。
2025年は初めからエクセルなどで入力管理してマメにログをつけていけば少しは楽になるかなーと思った次第です。
来年はさらに店舗大会が増えると予想されその熱の収まるところを知らないミドルスクール。その荒波に揉まれ身を任せてlet it be/あるがままに楽しみたいと思います。

今回の記事は皆様お気に召したでしょうか?よろしければチャンネル登録、高評価ボタンをよろしくお願いします!それでは良いお年を!!!

いいなと思ったら応援しよう!