ネタコメ!!行ったよ
俺はお笑いヲタさんではないので、お笑いライブに行ったことがありません。
イベントはもっぱら配信で楽しんでるタイプなんですが、珍しく現地行きました。珍しくってか、はじめてだな。
俺もはじめてだったけど、noteでお笑いライブやるのもはじめてだったらしくて、会場入ったときに、
「今、お前も同じ気持ちなのかな?」
ってオフィスに話しかけました。てか会場があまりにもオフィスすぎる。
全体的に
演者がネタやって、それに対してしずる村上さんがコメントする、という流れのライブでした。
なんでしずる村上?と正直イベント前まで思ってたんですが、イベント後には自然と「村上さん」と呼ぶようになりました。
「ネタコメ」ってぐらいなので、もっとゆるい感じの、中MCみたいなコメントをイメージしてたら、
このネタはライブの観客だとついて来てくれるけど、テレビだと振り落とされる人が出てきてしまうかも
たとえば、観客に教室を立体的にイメージさせるために、黒板を消すところからはじめるとかするといいよ
みたいな、芯食ったガチコメの連続で、そこも面白かったです。
にぼしいわし・谷口つばさは初見で、それ以外の組は知ってた感じだったんですけど、全組ネタが面白かったです。
以下、個別の感想。
にぼしいわし
今回のイベントの主催でもあり、イベントの司会も行って、トップバッターでもありました。背負い過ぎ。
どの事務所にいてもおかしくなさそうな雰囲気なのに、フリーとのことでビックリ。
守護霊と喋るというネタの漫才で、オーソドックスに面白いと思った。
いわしさんのトーク能力が終始めちゃくちゃ高くて、イベントの司会が円滑すぎて、思い出すとネタよりそっちが出てきちゃうな。すぐにでもテレビ番組の司会できそう。
M-1は既に落選したけども、THE Wが控えてるらしい。賞レース地獄だなあと思った。
谷口つばさ
この人もフリーの人。
完全初見だったんですが、めちゃ好きなネタでめちゃ笑った。
クラスの隅でマンガ描いてる女の子をからかう男子が、そのマンガ見たらそれが自分のBLだった、というネタ。
審査員みたいな見方したら、邪魔だった要素はいっぱいあんのかもだけど、本筋が面白かったので、そんなに気にならなかった。
賞レースのこと考えると、そもそもBLで勝てるのかな?でもBLじゃないとこのネタ成立しない気がする。。。こんな面白いのにもったいないなあ。
春とヒコーキ
バキバキ童貞の「表」の活動ですね。
バキ童って今何をモチベに芸人活動してるんだろう?まあいいか……
異世界転生した先がインド映画の世界だった……というコント。
いや〜、めちゃ面白かった。尖ってるんだけど、尖ってるだけじゃなくて、ちゃんと面白かった。
さながらただ辛いだけのインドカレーじゃなくて、本当に美味しいインドカレーは辛さの中に旨みがあって……あ、ごめんなさいなんか上手いこと言いたかったんですけど、途中でそこまで上手くないなって思ったんで、もういいです。
村上さんのコメントに対して、春とヒコーキだけ終始あんま腹落ちしてない感じだったのも空気悪くて面白かった。
前二組が素直にアドバイス聞いてたのと対照的で、こういうところがかわいがられる後輩と、そうじゃない奴との差なんだろうな。俺もちなみに「そうじゃない奴」の方なので、自分ってこう見えてるんだってちょっとだけ思いました。
さすらいラビー
これ俺だけだと思うんですけど、さすらいラビーの宇野を背デカい方として間違えて覚えてしまって、中田(なかだ)が宇野で、宇野が名前がない人になってしまってるんですよね。
宇野が真空ガクと昔ルームシェアしてたりして仲良かったのも、中田のビジュアルで結びつけてしまったので、中田見るたびに「あ、ガクとルームシェアしてた人だ」と偽の記憶が再生されてしまう。
この日のさすらいラビーはコントで、てっきり漫才の人だと思ってたので、まずそこでビックリした。
そのコントがめちゃくちゃ上手くて、なんかよくある漫才メインの人がたまにコントやって、「どう?俺こっちもそこそこできちゃうんだけど?器用でしょ?お笑いセンスの高さがある人間って結局どっちもできちゃうんだよね?」みたいなしょーもないやつじゃなくて、本当にちゃんとコントやってる人みたいなやつだった。
村上さんから来年のキングオブコントの決勝行けるというお墨付きも出てました。
生で見るさすらいラビー、中田のスタイルが良過ぎてビビりました。背デカ過ぎて、ハリウッドの俳優みたいなスタイル。
ネタも、男女の別れ話で、女の方が変なたとえをする、みたいなやつだったんだけど、二人とも演技力高くて、イメージと違ったなあ。
ママタルト
このメンツの中だと唯一のM-1生き残り勢。
キャンプに行くというネタの漫才。
ママタルト、何回かネタ見たことあったんだけど、こんな面白かったっけ?
生で見たから面白いのか、この一年ぐらいで急速に面白が増してるのかわからないんですが、そんな感想になりました。
ひわちゃんの喉がちょっと心配。ご自愛ください。
終わりに
最後に大鶴肥満のデカすぎるケツ見て終わりましょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1699676152254-qQEeqiBO83.png?width=1200)
ありがとうございました。
(了)