![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156517676/rectangle_large_type_2_e91fe4e3c1cf4d8d532f69061aed0262.png?width=1200)
デュエパーティー最強山【青緑キリコ】のすゝめ
はじめまして。最近デュエパにうつつを抜かして調整仲間に怒られている とろろ と言います。
今回は自分が一生擦っているデュエパーティー最強山と名高い「青緑キリコ」(イザナミテラス統率)の記事を日記感覚で綴っていきます。
久々の執筆という事もあり駄文ではありますが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
1.青緑キリコとは
この項目はデュエパーティーの基本理念とゲーム性について触れるので、既にご存知の方は読み飛ばしていただいて大丈夫です。
60枚デッキ&ハイランダー構築という特殊なルールにおいて強いデッキとは何でしょうか。人によって解釈は様々だと思いますが、僕は「速度+デッキの再現性」だと思います。
引きムラや捲りによって多少の差異はありますが、シュラ・ベートーベンやヴァリヴァリウスをパートナーに選択したデッキがこれに分類されますね。
このデッキもイザナミテラスをパートナーにおくことで安定して5ターン、上振れ4ターンでエンペラーキリコを着地させることを念頭においています。
この速度で大型ロッククリーチャーを大量に横並びさせるのでヘイトは買いやすく集中狙いされるので、序盤は狙われないように交渉をするか日々の善行に励みましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727880692-imlnxHcF5BjKDopPrCtu0ah7.jpg)
2.デッキリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1727901509-2lGBPRWIv8iTUzqrFK9Lbgwm.jpg?width=1200)
基本は 2t加速→3t→加速→4t加速orサーチorドロソプレイ→7マナ貯まったらイザナミテラス召喚、キリコ着地が主な流れです。(3〜4tの動きは順不同)
あとはキリコから捲れた大型クリーチャーを基点に雑に殴れば対戦相手を蹂躙できるでしょう。
3.採用カード
種類が多いため、特筆すべきカードを絞って紹介します。
マニフェスト<リーフ.star>
![](https://assets.st-note.com/img/1727882536-HrtFB26CvdieNLR04KhyAQYc.jpg)
イザナミテラスの進化先の候補の1つです。神秘の宝箱、神秘の宝剣、ディメンジョン・ゲート、五郎丸コミュニケーション、クリスタルメモリー、レインボー・ストーン、クレスト•EVOチャージャーが引けてない時に無理矢理キリコをサーチできます。(稀なケースではありますが)
あとは種族に「サイバー」を含むためコイツ自身が進化元として運用できるのも評価点です。
レインボー・ストーン
クレスト・EVOチャージャー
![](https://assets.st-note.com/img/1727885013-MWE3nsF1hAZ7HJQgUqSzGvCt.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727885013-EzO7wxgsyWd3cSPCGMr6lF9a.jpg)
名前が上がったので一応。古いカードとマイナーカードのためピックアップしました。
キリコをサーチできるブーストカード2種です。3tに打てると幸せな気持ちになります。
抜く理由もないので確定で採用しましょう。
神歌の歌姫 アマテラス・キリコ
![](https://assets.st-note.com/img/1727885896-PitIWVqhHXZbQ8Y0RDza67ew.jpg)
本家のエンペラー・キリコが盾落ちした時や諸般の事情によりプレイできない為のサブプランです。
但し、デッキを上から10枚しか見られない点、ギャイアやジスタジオといった10コスト未満の生き物を出せない点、アタック時に自身の盤面をリセットしてしまうため2回目以降は攻撃しづらい点といった弱点も多く、あまり好んでプレイはしません。
ここまでネガキャンをしましたが、アマキリにしかできない動きも存在します。それは捲り次第では4体以上の踏み倒しが可能という点です。
本家キリコの3体踏み倒しでは勝ちの目が無い時などワンチャン縋ってみるのもアリかもしれません。
斬隠オロチ
![](https://assets.st-note.com/img/1727887399-ncdLATWgoPGmq9H8yeKDuikV.jpg)
言わずとしれたデュエパの超汎用カード。防御札としての役割は勿論、キリコから捲った際はキリコ自身をデッキに戻し再びガチャに挑む事ができます。さらに言えば種族にサイバーを含むため進化元にも使えるというのはこのデッキならではの動きですね。(筆者は1度もしたことありませんが...)
流星のガイアッシュ・カイザー
ガイアッシュの海地図
![](https://assets.st-note.com/img/1727889837-ETP0aDyHCtG792pqzmnsucMJ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727889837-JPLYbv6ZpEI4CMHOKDFXj0ac.jpg)
どちらも説明不要の強カード。
ただ後者は刷られた時期の都合なのか、先駆者様のリストに入っていないケースを見かけたので一応補足という意味でピックアップ。
cipのフリーズ効果は書き方が偉く、『次の自分のターンのはじめ』なので最長で相手のクリーチャーの動きを実質3ターン止める事が可能という何故かデュエパ適正もやたら高い。しかもトリガー持ち。地味な1ドローもリソースとして嬉しい場面があったりします。
2枚が盤面に揃うと10コスト以上の生き物のコストが6下がるのでキリコを絡めなくても脳死で大型投げてるだけでゲームに勝ったりすることも…
自由の逆転劇
![](https://assets.st-note.com/img/1727901637-X1pQ4vJyAGB7xRYMIVs6Of85.jpg)
遂に来た!実用的な誘発呪文!
革命0トリガー呪文より緩い条件と使いやすい効果。クリーチャーの採用枚数を絞っているこのデッキにおいてニンジャストライク以外の防御手段が増えたのはとても喜ばしいことです。ピン刺しのシールドトリガーが信用できないこのゲームでは手札誘発の価値が高く、今後の逆転撃サイクルにも期待が持てます。
4.非採用カード
ここでは惜しくも採用に至らなかったカードを紹介します。しかしデュエパーティーは構築の幅がとても広く、一口に非採用と言ってもデッキに入るか否かは人によって様々なのであくまで「自由枠」といった認識で問題ありません。
バイナラドンデン
裏斬隠蒼頭龍バジリスク
![](https://assets.st-note.com/img/1727903920-ZHeJYnsgcD12XoW5yrta8jpQ.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727903948-0eyfvJ9bwYxIasZVnu5NC7Dt.jpg)
デュエパーティーの汎用防御札2種。人によっては採用されている構築を見かけますが筆者は懐疑派です。理由はシンプル。
キリコから捲ると弱い!!!
これに尽きます。
想像してみてください。ヘイト管理を徹底し、序盤を切り抜けてやっとの思いでキリコ着地させました。意気揚々と山札を捲ったらニンジャ2人が「コンニチハ」
盤面には3点+2点ブロッカー+1点の準バニラ
投了も止むなしです。そういった思想のもと筆者は山札にハズレとなる生き物の採用を極力避けるようにしています。
コレンココ・タンク/ボント・プラントボ
「根性」の頂メチャデ塊ゾウ/「大親分、ここにあり!」
![](https://assets.st-note.com/img/1727904925-RvEe0iNfI4TLaC923jXBplkV.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727905100-3fEZWzN8ymDaBYjVJb2QMgU0.jpg)
上面に関しては前述しているので割愛します。呪文面を考えても3コスト帯のブーストが不足していると感じたことは無いため、今回は採用を見送りました。後者は3コストまでのマナ加速が12枚だと不安に感じる方は検討してもいいかもしれません。
真実の神羅プレミアム・キリコ・ムーン
![](https://assets.st-note.com/img/1727906168-i89uDYpB5Ksrw7xg4qF1tdnU.jpg)
まず進化条件が重い。進化クリーチャーの上にさらに進化する究極進化ですが、このデッキの進化クリーチャーは本家キリコ、アマキリ、<リーフstar> の3種しかなく、その内の本家キリコは着地すればそもそも勝ちます。そう考えれば進化元として運用できるのは2種のみしかありません。
さらに山札から踏み倒せるクリーチャーの数は自身のバトルゾーンのクリーチャーをデッキに戻した数に依存するので更地から召喚してもなーんの意味もありません。
以上の理由によりこのデッキで採用するメリットは無いに等しいと言えます。キリコを嫁と崇めている人だけオシャレで採用しましょう。
どこまでも声乗るマイク(ライブ用)
![](https://assets.st-note.com/img/1727907012-3xTwvFIqKbzRMXEVNZaBd4PY.jpg)
1周で3ドローを可能にするデュエパの汎用ドロソ。
ですがこのカードの性質上クリーチャーの攻撃を誘いやすく、同時にヘイトも買います。キリコ着地までに3人に殴りきられる、もしくは妨害され続けると厳しいため今回は採用を見送りました。
自身の盾と交渉術に自信がある方は採用しましょう。
飢限電融ファタル・エレガンス
鬼羅王女プリン
強奪者テラフォーム
![](https://assets.st-note.com/img/1727908197-zhtbKSf4IQ2lODjAVkPCLrXT.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727908197-hoHSb2zOIBpkVCRs7QgdF6jW.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1727908197-5CYAE1gZrWnTp73KJUzNGekO.jpg)
デッキの色と合う汎用カード3種。キリコの最大値を上げるために不採用としています。(n回目)
ただしファタルに関してはキリコが盾落ちした時の中継ぎとして採用の余地があると思います。
闘争類喧嘩目ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
![](https://assets.st-note.com/img/1727912392-HflubpAhF5yTG4Y30osrxtc7.jpg)
MRCを始めとした墓地利用デッキを重く見るなら検討の余地があると思われます。が、個人的には
お清めトラップ>なぜ離れ>ステゴロ
という優先度なので枠不足ということで採用を見送りました。
黒豆だんしゃく/白米だんしゃく
![](https://assets.st-note.com/img/1727912804-xqPZUurjGFmkb1aMeCd2fcX9.jpg)
上記のステゴロ同様優先度の都合で泣く泣く採用を見送りました。クリーチャー面の強さは
ギャイア≠ワルドブラッキオ>黒豆
、ですが呪文面が軽量マナ加速と回収ができる点で差別化はできているので枠があれば入れたいカードではあります。
ミラクルとミステリーの扉
![](https://assets.st-note.com/img/1727913263-Yg3iFpz5UXu8OvRldfeDHwVr.jpg)
キューブやホーガンよりもクリーチャーにアクセスしやすいので他のガチャカードに比べて採用の余地は大いにあります。もし採用するのであれば上記のファタル、ステゴロ、黒豆等の大型クリーチャーやツインパクトを多めに採りたいところです。
ブルー・インパルス/「真実を見極めよ、ジョニー!」
![](https://assets.st-note.com/img/1727913607-ArHSUBEh5vOK6VNeFlWtZDPi.jpg)
・アマキリで出せる10コスト
・呪文面がS.T且つベガスから唱えられる7コスト
・デュエパ適正の高い踏み倒し効果
こんな優良カードがなぜ採用されていないのか。答えはシンプル。
筆者が買うのを渋っている間に価格が暴騰し、手が出せなかっただけです。もしキリコの山を組むなら血の涙を流して買いましょう。僕は次の再録で買います。(宣誓)
まだまだ紹介したいカードは沢山ありますが際限なく続いてしまいそうなのでここを一旦の区切りとさせていただきます。
さいごに
※筆者のお気持ち表明です。飛ばしていただいて構いません。
ここまで読んでいただいた上で言うべきことではありませんが、筆者が一つ言いたいのは
このデッキを組むのは推奨しない
ということです。正確に言えば
(デュエパをする上でこの山のみ)組むのは推奨しない
といったところでしょうか。
見ての通りこのデッキのプレイレベルは3です。それも生半可な自称レベル3(笑)程度なら軽く蹴散らせるほどの強さです。
パーティーゲームの側面が強いこのゲームで、安定5tロック→対話拒否をするこの山は不快なゲーム体験を対戦相手に与えかねません。
『みんなでワイワイ遊べるパーティーゲームのつもりで始めたのに…』
『自己表現の為に組んだ山が何もできないまま敗けた…』
なんて思いを対面にさせるようではいけません。
どのフォーマットでも言えることですが対戦相手には敬意を、お互いに気持ちのいいゲームをできるのが理想だと僕は考えています。
対戦相手が通常の3倍に増えるこのゲームでは気遣いと優しさも3倍持ちましょう。
この山を使う際は一言
「自分、ガチデッキですが大丈夫ですか?」
と断りを入れることを推奨します。
ここまで長文駄文にお付き合いくださりありがとうございます。皆様もよきデュエパライフを。
宣伝
ここで宣伝をひとつ。
ガチデッキからカジュアルデッキまで全てのデュエパを愛するDMPの為のファンイベント、【秋桜デュエマ交流会】
https://x.com/cosmodmtt?s=21&t=pGhXdV7ZofrRhg1uGYcf_w
![](https://assets.st-note.com/img/1728491969-FpLZ5zC3tfDVU8gwNvIS04bX.jpg?width=1200)
https://twitter.com/akinonexushiro1?s=21&t=pGhXdV7ZofrRhg1uGYcf_w
![](https://assets.st-note.com/img/1728492394-gSq1TOXCak7hQzKUHVx5MFre.jpg?width=1200)
経験者の方も未経験、デッキ未所持の方も大歓迎です!興味がおありでしたら是非ご参加ください!