![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95119757/rectangle_large_type_2_8a157a5499d68f6acda960b7979e02b7.jpg?width=1200)
会社を辞める
11年近くカーディーラーで働いている私。
異動やクレームや嫌なことがあるたび「やめる!」と言っています。もはや家族も聞き流すレベルです。もう言葉だけでいえば1000回くらい言っていると思います。笑
新人の頃行きつけの近所の居酒屋で、飲みながら泣いて辞めたいと言っていたことだってあります。その時のことをママは懐かしいねと笑います。
ただやりがいもたくさん感じることができていました。例えばお客様からのありがとうや、とろたこさんが好き!という気持ちや態度。達成すればガツンともらえる報奨金。お金だけではなく旅行もたくさん連れていってくれて、いろんな意味でたくさんの景色を見せてくれる会社です。私の海外旅行経験のほとんどが報奨旅行。
男以上に稼いだぞ!先輩や上司に勝ったぞ!という達成感も楽しかったですね。勝ち気な性格が数字の競争を楽しませてくれました。
いずれ書くことになると思うんですが、自分の入社から今までの経歴をシンデレラストーリーのように感じています。見捨てられた店舗から最新の店舗へやってきて、さらに管理職への道が目前まできている状況。まさにシンデレラストーリーじゃないですか?
大半の人がそんな経歴をなげうって会社を辞めるなんて!出世街道を外れるなんて!と言うでしょう。それでも私は今日真面目な顔をして直属の上司である店長に
「5月頃をめどに会社を辞めたいです」
思い切って言いました。
緊張ですっぱ苦いものがこみ上げてくるくらいでした。
店長の反応はまさかまさか。
いいやん、と応援してくれるような姿勢。
やりたいこと見つかったんか?という感じ。
「実は俺も転職考えてて。まだ嫁にも言うてないねんけどな(笑) でも自分の人生やから自分のやりたいこと挑戦してみるべきやと思う。俺自身も転職サイト登録して模索してるくらいやから、退職することに反対なんかせんよ。」と。
あれっ。第一関門突破できたやん。
まじか。ほんまなんか。
人生の夏休みが見えてきた気がします。
こんな嬉しいことある??
後悔しないようなビジョンを練ってかしこく辞めてかしこくバカンスを満喫したいと思います。