終わりがあるから美しい~古家蘭は終わりなく美しい~2021.11.26
眠い。。。
でも、今夜のうちに少しだけ書いておこう。
オーディション番組について。。。
以前に書いたnoteの中に昔好きだった海外ドラマのことを書いた。
『glee』(一言でいうと合唱部をテーマにしたミュージカルドラマ)だ。
でも、実はドラマよりもっと好きだったのが、
『glee』に出るためのオーディション番組。
『glee project』
これはアメリカの番組だから、どこまでが演出されたもので、どこまでがリアルかわからない。ほとんど演出なのかもしれない。
でも、この 10年も昔の番組を今もたまに観ることがある。この時好きだった参加者が2人いて、キャメロンとダミアンという2人の男性参加者だ。
立場もキャラも全く違うけれど、ランレイを観ているとこの2人のことを時々思い出す。
キャメロンは、ルックスもよくて、歌も個性的で上手だけど、不器用な男の子。
ダミアンは北アイルランドからきた歌声が魅力的な天然ちゃんで、オーディションをいつも下の方の順位でギリギリ審査を通過していく男の子。ちなみにキャメロンも下位を何度も経験する。
この2人は番組の中でもメチャクチャ仲が良く親友になる。
結末は、もう10年も前の番組だからネタバレすると、キャメロンがどうしても恋愛の演技を拒否。オーディションを辞退することで、ダミアンが審査を通過して最終的にダミアンが優勝して『glee』のドラマに出演する。
全くシチュエーションも違うし、性格もキャラも違うのに2人が惹かれあい、支え合い親友となる。
のちのち2人でYouTubeでデュエットしてたりするんだけど、なぜか不思議とランレイを見てるとこの2人のことを思い出す。
『THE FIRST』は、アメリカのオーディション番組みたいな派手な演出もしないし、本当に裏のないリアルなオーディションだったし、誰も蹴落とさない。
本当に素晴らしいものだったから、『glee project』とはむしろ全く違うんだけど(相当蹴落とし合いのある番組だった。)
でも、オーディション通じて親友になるってポイントと、全くキャラの違う2人がペアを組むっていうのが、なんとなくワタシの遠い記憶を呼び起こさせるのかもしれない。
『THE FIRST』が本当に終わる。
合宿メンバーみんなでLIVEをする。
絶対にこれが1番観たい!と思い続けていたもの。
これまたワタシの想像していたよりも、相当早くこれをやることになるとは。
来年の夏あたりにツアー組んでくれないかな?なんて勝手にイメージしてた。
来年の夏なんて、BE:FIRSTが全国ツアーしてるかな(笑)
リアル会場で観れるかどうかはわからないけれど。。。
ランレイを観れるチャンスがくるなんて、しかもLIVEで。。。
他にも観たい組み合わせはたくさんあるけれど。。
やっぱりランレイが1番観たい。
別に『THE FIRST』は、2人だけが親友なわけじゃない。
それぞれみんな仲良しで、支えあっていて、美しい。
楽しみしかないLIVEだけれど、同時にこれが最初で最後で、もう『THE FIRST』は終わる。
次のステージへ本当の意味で歩み出す。
レイちゃんは、いろんな意味で『THE FIRST』の象徴みたいな人だ。
そして、日高さんの言葉を使うなら、ランくんは
『THE FIRST』の主人公になる人かもしれない。と感じさせた人。
今もワタシの中では、古家蘭が主人公なんですけどね。
だから『THE FIRST』が終わっても、そこからが古家蘭のストーリーの始まりで。始まりからずっと追いかけていられることは、幸せなことだと日々実感している。
まさかのメンバー外から始まったこの古家蘭ストーリーには、レイちゃんの存在は欠かせない。
そして、表になかなか出てくることはないBE:FIRSTのメンバーとの絆。
『THE FIRST FINAL』のLIVEをぴあアリーナでやると聞いて、胸が熱くなった。日程はイメージしていたよりも早かったけど、具体的な事を聞くと本当に卒業なんだな。と。
こみ上げてくるものがあった。
SKY-HIとBE:FIRSTのLIVEを初めて観たあの場所で、LIVEを観ているTHE FIRSTメンバーを観たあの場所で。
現実なんだな。
そして、本当に終わるんだ。
ドキドキしてきた。
舞台SING!からまだ1週間なのに。
トミランレイありの、THE FIRST FINAL LIVEのお知らせと怒涛の1週間。
もう少し舞台SING!に浸らせてほしいくらいです(笑)
前回も舞台SING!!!直後にMTV LIVE matchをまさにぴあアリーナで観たんでした。
ものすごいスピード感。
これでまたいずれ、オーディションが始まるかもしれないと思ったら、観ている自分の精神状態が心配です(笑)
『終わりがあるからこそ美しい』
またこの言葉を思い出した。
そして、『人生は同じところに留まることはない。』
ちょっとサミシイけどね。
BMSGでみんな繋がってるわけだし。
番組には終わりがあるけれど、彼らの人生はまだ始まったばかり。
だからこその卒業なんだろうな。
青春が終わるよって言われてるみたいな気持ちになるのは、セツナイけど、
でも、道はこれまでもこれからも繋がっている。
センチメンタルになってる暇はBMSGは与えてくれないだろう(笑)
日々、進化していく彼らと古家蘭さんについていけるか自信はないけれど。
自分は自分なりに頑張っていきたいと思います。
こんだけ毎日、古家蘭!って入力しまくっていて、いつか誰かに怒られそうだけど。。。
これもまた古家蘭愛が止められないので、そっと見守っていただけると助かります。
睡眠不足でちょっと壊れかけてますが。。。
明日もラン活頑張ります!
『THE FIRST』とランレイ。そして古家蘭が輝く毎日に感謝。
by torokumamon