![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103194342/rectangle_large_type_2_06328b029762f425e25c1045f93aacb2.png?width=1200)
眠れないMUZEがRYUICHIさんとSKY-HIとVenue101とMAZZELスタッフさんに感謝~2023.4.16
眠い。。。
猛烈に眠い。。。
そんな中、働いていた日曜日
4月15日(土)
Venue101、NHKの音楽番組が
MAZZELの地上波初出演となった
地上波初出演というだけでなく
初パフォーマンスが
生パフォーマンスで
初ショートバージョンMISSIONで
全てが初めてだった
緊張感がありながらも
笑顔を絶やさずに
楽しそうにテレビに出ている
MAZZELはとにかく楽しそうで
観ているこちらを幸せにしてくれた
RANくんが笑っとる
テレビの向こうでRANくんが笑っていた
隣にSKY-HI社長が幸せそうに座ってる
この絵をずっと夢に思い描いてきた
8人が社長と一緒にいるところを
実はあんまり見ることはない
だから、一緒に座ってみんなが幸せそうに笑っているのがメチャメチャ幸せな気持ちにさせてくれた
ありがとうございます
30分番組である
3組のアーティストが出るには
短いのか長いのかはわからない
感覚的にはあっという間
短い!
だけどそんな中しっかりと
1人1人の紹介をSKY-HI社長がしてくれた
1分30秒
ちょっと越えちゃったけど(笑)
しっかりと考え抜いてきた言葉を社長は話してくれた
ラップで話した方がもっと表現できたんじゃない?
と思えるくらいたくさん話そうとしてくれた
『音楽が喜ぶ』
先日のエムオンにおける
『透明感のあるカラフル』
と歌声を表現してくれたのも
嬉しかったけれど
(昨日も言ってくれた)
RANくんが踊ると音楽が喜ぶ!
ステキな表現だな
SKY-HIは言葉のプロなので
いつもいろんなWordが飛び出すけれど
それにしても昨日は本当に嬉しかった
なによりも隣にいるRANくんが
とても嬉しそうにしていて
幸せしかなかった
1人1人について、もっともっと語りたいだろうにほぼ1人10秒の紹介をしに社長はきてくれた
社長ありがとうございます
MAZZELがこの8人であるのは
日高さんがベストだと思ったのだから
それを信じているし
信頼に値すると思うパフォーマンスをしたと思う
初パフォーマンスなのに
ものすごい難しいことをやってのけたな
シンプルにそれがスゴかった
MISSIONは、3分33秒ある曲だ
これを3分にまとめるのもけっこう難しいのに2分20秒ほどにまとまっていた
地上波でパフォーマンスする上で
フル尺で歌わせてもらえることが
ほとんどないことはビファで学んだ
余程の実績のあるアーティストでないとフルでなど夢のまた夢だ
だから、MISSIONをMAZZELが歌うときは、どこをカットするんだろう?
毎日聴きながらずっと考えていた
それがあんな風になるとは
カットされているパーツがあるということは
全てのダンスのフォーメーションが変わる
それが全然違和感なく
初めてのパフォーマンスなのに
なんかそんな風に見えなかった
だからシンプルにスゴいな!
と思った
ここに飛ぶの?!という飛び方をしたので
最初ビックリしてしまったけど(笑)
こういう楽曲なんだな?
って初めて見る人はそう思うくらい
MISSIONを壊さずに
1分以上カットされていた(笑)
こんな感じに。。。
カッコ内がカットされたパート
![](https://assets.st-note.com/img/1681654752450-uhGLYG8INO.png?width=1200)
それでもみんながカッコよくて
嬉しかった
ただ、やっぱりいつかフル尺で地上波で見たい!
だってRANくんよく考えてみたら
歌いだしのワンフレーズしか歌ってないやん!
いや、あんなに歌わないで
全身で踊りながら歌う人もいないやろ
歌ってないって意識はなかった
どこカットしたのかな?って思って
調べたらほとんど歌ってなかった(笑)
それでも強い存在感
座らせて頂いたポジションと
楽曲に対するコメントと
しっかりとゆっくりと昨日もRANくんは
たくさんお話してくれた
ありがとうございます
次は Vivid が出る時にVenue101に
また呼んでいただけますように
RANくんが濱家さんのことを
『RYUICHIさん』呼びしたことが
衝撃的すぎてその後みんなが
『RYUICHIさん』って呼びまくっていて
なんか楽しかった
RYUICHIさんがKAIRYUくんに
ラスト話をふってくれたり
台本になさそうなアドリブもいじってくれて
なんか嬉しかった
関西人がいるのってやっぱりお得!
そう思ってしまった
ありがたいです
MAZZELはお話がわりと上手な人が多いから
誰にふられても困らないイメージはあるけど
舞台挨拶を見る限り
SEITOくんはフラれるってわかっていても
なんかリアクションがいつもアワアワしていてかわいいな
地上波初出演のお祝いに
MISSIONのMV 300万回再生達成をさせようと
3時すぎまで朦朧としながら
MVを見まくってたので
少し遅くなったけど
MUZEの思いが届いていたらいいな
そして300万回再生も通過点にしかすぎない
次は500万回目指して
フル尺のMVを見て幸せな気持ちになっている
地上波に出た効果もあったのか
少し高評価が増えていたりするのが嬉しい
昨日はダンプラ動画のMoving version も投下された
ありがたい
サッカーのサポーターは
試合が終わると切り替えて次の試合まで
体力を温存したり回復したりできるんだけど
アーティストのサポーターは大変だな
本番見てからが勝負というか(笑)
MAZZELが頑張った少し後から
追っかけて頑張る
寝ないで頑張る
いや、寝ないのは時々にしよう(笑)
そんなこんなで眠くてたまらないのに
公式さんが21時に
MISSIONのMVのBehind sceneの映像を
また見せてくれたから
本当に毎日忙しい喜び
ハイペースでなくていいから
しっかりたくさんの人に愛されるグループとして
活躍できますように
今夜はマゼラジもあったけど
その話はまた別の時にしよう
今夜はOfficial Fan Club のネーミングの申し込み締め切りです
とろもめっちゃ考えた
どんな名前になるのか楽しみです
ちなみに、とろのイチオシネーミングは
『MAZZELAND』
MAZZELとMUZEが集まる場所
『LAND』には『 手に入れる』っていう意味があって、幸福を手に入れるとかそういう意味だったり
あと『着陸する』っていう意味もあるから
情熱を燃やし迷路を抜けて出口の先にたどり着いた場所みたいなイメージと、
単純にテーマパークみたいなかわいい夢の国に
MAZZELとMUZEがいたら
こんな名前かな?と思って最初に浮かんだ名前がこれだった
それともう1つは
オーディションで今まで散々使ってきた
TEAM ○○
から由来した
TEAM MZ
MAZZELとMUZEとスタッフさんがみんなで1つのチームだからチームってつけたかったのと
MZっていうのは
MAZZELとMUZEの頭文字であり
Z世代のMAZZELと
M世代が1番多いであろうMUZEのチームだから
MZ
とろは、Z世代でもM世代でもないけどね(笑)
チームは、とろの母親から
RANくんのいるチームデビューするんだって?
と言われたことのインパクトがスゴすぎた!
というものある(笑)
そんなことを考えていたに半月ほどが楽しかった
Official Fan Club があるだけでも幸せなのに
名前までつけてくれるんだもん
楽しみにしています
どんな名前でも嬉しいよね
毎日24時間MAZZEL漬け
今夜もMAZZELが夢に出てきそう
by torokumamon
#MAZZEL
#MISSION
#Venue101
#MAZZEL_MISSION
#MUZE
#マゼラジ
#BMSG
#マーゼル
#KAIRYU
#NAOYA
#RAN
#SEITO
#RYUKI
#TAKUTO
#HAYATO
#EIKI
#映画ダンジョンズアンドドラゴンズ
#ランくん
#音楽
#SKYHI
#THEFIRST
いいなと思ったら応援しよう!
![torokumamon](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104007867/profile_937978aaea8dc32745c981f4d6c27d88.png?width=600&crop=1:1,smart)