![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90409577/rectangle_large_type_2_68a36d722a0e510c044b94117ac3dff6.png?width=1200)
BE:FIRST 1stANNIVERSARY~2022.11.3
今日は、BMSGの仲間であり、
アーティストの先輩でもある
BE:FIRSTのデビュー1周年記念日。
何から書こうか。。。
ビーファのYouTubeLIVEを観ていました。
1年間で変わったことと変わらないこと。
1番変わったのは、自分の心かもしれません。
受け入れる懐の深さ。
というか。
あらためてBE:FIRSTのメンバーのことが大好きだな。
という気持ちになれたこと。
喜びでこの記念日をお祝いできる事。
それが何よりも嬉しいです。
そもそもTHE FIRST のオーディションを見ている時から最終審査に残ってたメンバーのこと全員を応援していた。
全員BE:FIRSTになってデビューしてほしかった。
BE:FIRSTになったのは、この7人だったけれど。
なるべくしてなった7人だと思えるようになったよ。
悔しさがゼロではない。
(まだランくんはデビューできていないからね。こればかりはデビューするまでは消えない気持ちだし、決して忘れてはいけない気持ちなので。悔しいっていう大切な感情を抱きしめながら生きて成長していくので。それはとても大切なので)
うらやましい気持ちもある。
それはBE:FIRSTとBESTYが育ててきたいろんな関係性や環境や、
何よりも彼らの努力の賜物である
パフォーマンスの向上。
たくさんの引き出しが増えたこと。
いろんな経験をしてきたこと。
表には現れないほど短期間でものすごい努力をしてきたであろうこと。
全てが素晴らしいと思えるから。
その全てがうらやましい1年であった。
途中から道が分かれて、
ランくんの先を歩いている彼らを観ていることは、喜びであり辛さもあった長い期間。
それでも、今とても幸せな気持ちで祝福していられる。
そんな自分の心境の変化。
それはBE:FIRSTがめざましい成長を遂げているのと同様に、
日々表にほとんど出てくることがないランくんが頑張っていて、
ものすごい努力をしていて、
驚くべき成長をしているから。
その姿を簡単には観ることはできないけれど。
BE:FIRSTがランくんとは違う道を歩み始めて1年。
彼らは普通のスピードではありえないくらいタフな1年をやりきった。
ワンマンライブをして、
全国ファンミをして、
ラジオ番組をもち、
冠番組をテレビでもち、
フェスにたくさん参加して、
アルバムを出し、
今、全国ツアーをしている。
たった1年で。。。
もちろん彼らの夢や目標は、世界へ向けてまずは日本で1番をとるというアーティストとしてのスタートを切ったばかりというのもある。
BMSGの日高社長への恩返しもある。
でもそれだけでなく、THE FIRST というオーディションで一緒に頑張ってきた仲間から生まれた7人のメンバーだということ、メンバーになれなかった人の分も全て、事務所を背負って、覚悟をもって歩んできたであろう。
だから、ワタシはBE:FIRSTを尊敬しているし、
悔しさも抱き続きながらも、
ビーファは大好きなアーティストグループで。
ずーっと長いこと複雑な気持ちを抱えていた。
それでも、自然とランくんが自分を変えてくれていて。
会うたびにBE:FIRSTが、ワタシのイメージしているビーファを。
期待しているビーファを越えてきて。
だから、オーディション結果が出た瞬間の自分なんかもうメチャメチャ遠いところにいて。
ワタシは成長できた。そう感じる。
だから、幸せな気持ちで今夜のYouTubeLIVEを観ることができた。
あんなにくだらない社長のくだりで
(マジ尺とりすぎて笑った)
お祝い事をあんなに笑い転げることになると思っていなかったし、
ラストに1人1人の挨拶を聴いて感動して泣けてきてしまうとも思っていなかった。
成長したなぁ自分(笑)
昨年の今日は、スッキリは見たけれど、THE DAY はどうしても見る気持ちにはなれなかった。ツラかったからね。
(ツラい時は無理しなくていいんだ。休んだっていいんだ。って今も思ってるし、これからもそうする)
良い方向へ変われる自分がいて、
本当に感動している。
全てがほとんど初体験で、
自分もBMSGも手探りみたいな日々。
トライ&エラーを繰り返して、
こっちかな?という道を選びながら歩いてきている。
ランくんだって、手探りで進んでいるところもあるだろう。
悩んだり迷ったり、しくじったり、
それが人生だし、絶対の正解なんてなければ、絶対のミスもない。
変わらないのは、夢を叶えると誓った気持ちと、
ランくんを応援するのだという決意。
BMSGのハコ推しっていうほどではなく、ランくん1人を最優先で応援しているワタシ。
そんなワタシがBMSGとBE:FIRSTを尊敬して称賛している。
なんかそれが嬉しい。
仲間を愛せる人間でいたい。
ランくんがそんな人だから。
昨年末にTHE FIRSTとBE:FIRSTが、
ブームという一過性のものになりませんようにと心から願っていた。
そんなことは杞憂だった。
本物にはブームなど必要ないのである。
BE:FIRSTは本物だ。
並々ならぬ努力をし続け、愛を惜しまず音楽に注ぎ生きているアーティストだ。
だから、ワタシは変わってこれた。
BE:FIRSTはBMSGの宝であり誇り。
そう思える。
ワタシの最推しはRAN(古家蘭)である。
ランくんのこと毎日考え、
ランくんへの愛をひたすら書くnoteを書く人間だ。
でも、BE:FIRSTがなにかを知っている。
BE:FIRSTが大好きだ。
それはランくんの仲間だから、という理由だけではない。
イイモノが好きだし、本物が好きだし、
何よりも彼らが愛すべきアーティストであり人間だから。
今夜はBE:FIRSTのデビュー1周年。
本当に駆け抜けた彼らを讃えたい。
これからもっともっと日本中の人にたくさん知ってもらい、彼らの魅力が伝わりますように。
そして、世界の人にたくさん知ってもらい愛してもらえますように。
どうぞ先を切り開いていってください。
BE:FIRSTのあとを追いながら、
ランくんとともに歩んでいきます。
もっと新しい景色を魅せてくれるBE:FIRSTとBESTYを、
追いかけていきます。
BE:FIRST&BESTY、
BMSGに関わるすべての皆さん、
本日はおめでとうございます。
心よりお祝い申し上げます。
LOVE&RESPECT
by torokumamon
#BEFIRST
#BEFIRSTAWARD2022
#BEFIRST_Happy1stBD
#BEFIRST1stAnniversary
#Gifted
#BESTY
#BMSG
#RAN
#BMSGTRAINEE
#ビーファ
#YouTubeLIVE
#YouTube
#ランくん
#デビュー
#古家蘭
#THEFIRST
#MTVVMAJ2022
いいなと思ったら応援しよう!
![torokumamon](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104007867/profile_937978aaea8dc32745c981f4d6c27d88.png?width=600&crop=1:1,smart)