![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136205012/rectangle_large_type_2_26e5dfd482c692519675f5d77524272f.png?width=1200)
Photo by
alinco_life
昔のあだ名
昔つけられたあだ名で、「うさぎちゃん」というのがあった。
なぜ、そんなあだ名をつけられたんだろう。と考えていた
私が小学生の頃
「ガラスのうさぎ」という映画の撮影が始まり
夏休み中に近くの小学校(明治小学校)で撮影がされるので、「エキストラとして参加しませんか?」と学校に案内がきた。
習い事もしない暇な時間がたっぷりある私。
エキストラに興味がある。ということではない。
お弁当がただで食べられる。
そしてその映画のチケットももらえる。という文句にまんまとのった(たぶん親の策略)笑
母が髪を切ってくれていたから、
前髪パッツンのおかっぱ。
痩せ細っていて、栄養の足りないようにみえる姿は、戦争の映画にピッタリだった。
教室にボロボロの服が山になっていて、
その中から好きな服を選び着替えるよう言われた。
私は、茶色の上着とズボンを履きみすぼらしい子供になって
それが目立ったからか監督に呼び止められ
一つ台詞をもらった。
教室のシーンで
空襲警報が鳴り机の下に隠れる。
机から出てくるときに頭をぶつけ
「あ、痛っ!」といい頭をかきながら周りをみる。
周りが笑う。
ただそれだけの役。
当時、ものすごく人見知りで声も小さくしか出せない
挙動不審なわたし。
何度やっても声が小さく結局
他の子と交代させられた。
もう40年も前の話なのに
主役の女優(当時、中学生位)に冷たい目で睨まれたことは忘れられない
あの時ちゃんとできていたら
今頃、女優なのに(笑)
それで、大人になってからその映画の話をしたら、うさぎちゃんと呼ばれたんだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![とろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80074125/profile_681629ed675a2fafc3fc9fd2365eb5e4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)