見出し画像

話題泥棒をしない

会話の中で、話題泥棒をしないって大事だなって思った話。

コミュニケーションは難しい

人との交流、会話って物凄く難しい。
相手によって嫌なことや好きなことは異なるからだ。

そして、大人になるにつれ、人は怪訝な表情を外にあまり出さなくなる。したがって、相手の逆鱗に触れても気づけなくなるのだ。

私自身の話で言うと、子どもの頃から今まででコミュニケーション能力は格段に上がったと思う。

しかし、ここ数年の成長は明らかに鈍化した。

これは前述の通り、周りが大人になったことも一因ではなかろうかと思う。

大人のコミュニケーション能力の上げ方

では、大人になってからコミュニケーション能力を上げるにはどうすればいいだろうか?

その答えは、
多くの人が嫌がることを絶対にしない
ということだと思う。

つまり、基礎を固めに固め散らかすのだ。

では、私的に多くの人がされて嫌がるコミュニケーションを紹介する。

▪︎ 話を遮る
▪︎ スマホをいじったりして集中して聞いてない
▪︎ 話題泥棒

どれも皆さん嫌に思った経験はあるのではないだろうか。

その中でも前者2つは改善が簡単だ。
意識するだけで直ぐに治すことができる。

一方で話題泥棒は違う。
意識していても、いつの間にか話題を奪ってしまう。そして、どこから話題泥棒だと思うかも人によって違う。

つまり話題泥棒の改善には、
多くの修練が必要になるのだ。

これは他者に差をつける大きなチャンスだ。
日常で気をつけて、もっと成長していこうと思う。

話題泥棒をしない

話題泥棒はやめよう。

よければスキとフォローをお願いします!

不一

いいなと思ったら応援しよう!