
☆ Do It Yourself
自分でやるって大事だなって話。
全ての構造が見える
私は自動車部に所属している。
入るまで車のことは全く分からなかったのだが、全て自分でやるようになった。
そうすると世界が変わった。
どこが難しくて、どこが簡単なのか分かるようになったし、大まかな構造が分かるようになった。
そして修理にかかる費用が数分の1になった。
勿論自分の時間は使っているので、その人件費を含めると意外とトントンかもしれない。
しかし、次からはもっと早くやれるし、何より豊富な知識を得られた。
自分の幅が広がった。
ひとまずやってみるという気概が大事
何でもとりあえず自分でやってみるのだ。
二進も三進もいかなくなったらプロに任せれば良い。
自分でやればノウハウが身につく。
ノウハウがあれば人に任せられる。
相場がわかり、適正な値段がわかる。
もちろんこの話はクルマだけに留まるものではない。
営業、エンジニア、家の修理等々、
何にでも当てはまるだろう。
完璧を目指さない
我々はプロではない。
そこそこを目指すのが挫折しないコツだ。
私もひとまず何でもやってみて、自分の幅を広げていこうと思っている。
よければスキとフォローをお願いします!
不一