一筆入魂【0461〜0470】
0461/1000「未来を拓くカギは全て自分の中にある。」
決意は迷いの先にあります。
笑顔を苦しみの先にあります。
未来は私の中にあります。
0462/1000「成功の反対は失敗ではない。何もしないことだ。」
0463/1000「人生は道路のようなもの。一番の近道は、たいてい一番悪い道。」
「そのうちやる」という名の道を歩いて行けば、
「何もしない」という名札のかかった家に行きつくことになる。
0464/1000「百の欠点を無くすより、一つの長所を伸ばそう。」
長所を伸ばせば、短所は味わいに変わります。
0465/1000「強気になるには、強気のふりをする。それだけです。」
ふりで人生を変えた男がいる。
大阪なんばのお好み焼き屋。
その店には客が来なかった。
「どうすれば、お客様は来るのだろうか?」
ふりで人生を変えた男は、自転車に岡持を下げて近所を忙しく走り回った。
とにかく走り回った。
客は来ない。
だが全力で走り回った。
すると、町の人たちは
「あの店は出前が頻繁にある店だな。」
と思うようになったそうな。
道頓堀のお好み焼の専門店 「千房」
0466/1000「一番いけないのは自分なんかダメだと思い込むことだ。BYジャイアン」
「出来ない」という思い込みと「出来る」という思い込みの強さは一緒。
「イケてる」、「イケてない」という思い込みの強さも一緒。
0467/1000「成功は約束されていないが、成長は約束されている。」
物事に取り組むと失敗や挫折はつきものです。
でもその度に、学び、気付き、成長することができます。
失敗した分、挫折した分、チャレンジした分、成長は約束されています。
0468/1000「行動のないところに、成功も失敗もない。」
経験は2種類しかありません。
かつて、トーマス・エジソンはランプの発明に5000回失敗をしたそうです。
「この組み合わせはうまくいかないという発見をした」
成功の体験と学びの体験の2種類だけ。
だから、失敗という経験はないのです。
0469/1000「旅の目的は到着ではない。道程である。」
0470/1000「暗くならなければ、星は見えない。」
星という字は日が生まれると書きます。
辛いときは、星を見上げよう。
きっと、明日が生まれます。
そして、明日は明るい日に違いありません。