
①決意表明
はじめまして。とりぷよ🐤と申します。
私はどこにでもいる
「ひとり親のワーキングマザー」です。
齢32(大厄真只中)、妊娠出産で気づいたら15キロ以上太っていた猛者です。
いまだに減りません。
趣味は食べること(だよな)。
最近はさらに胃の容量がアップデードしたように思います。
その食欲を満たすために日々コツコツと調理していたら料理は少し得意になりました。
努力は報われますね。
一人娘は2歳です。
最高にかわいいですが、たまに空気読まずにえげつないことをぶっこむギャングです。
大笑いするときはダイナミックに暴れます。
そしてまた、重度の深刻なアンパンマン信者でもあります。
ひとり親歴も今年で3年目。
ここまで来るのは長―い道のりでした。
泣いて、もがいて、苦しんで。
何度も絶望し、本気で死を考えていたことさえありました。
そんな時、
私を支えてくれたのは、
たくさんの育児ブログや
フォロワーさんたちの存在でした。
子ども達のありのままのかわいいの姿、
先輩お母さん方の知恵や愛情、
同じ境遇のママ友たちの愚痴や吉報。
続くご縁もあれば、離れるご縁もありました。
でも、今分かるのはそのすべてが私の心の栄養になったという事。
感謝しない日はありません。
そんなこんなで、いつか、わたしもブログを書いてみたいなぁとも思っていました。
「いつ書こうか、何を書こうか・・・、
ま、書きたくなったらでいっか~~~。」
と、ゆるーく構えていたら、ついに、ちょうどいいチャンスが巡ってまいりました。
果報は寝て待て、ですな。
突然ですが!!
私!!
この度「進学すること」を決意しました!
どうぞ、大いに笑ってください。
人生まだまだこれから、これから。
あきらめるには早すぎる。
やってダメならそれでいい。
正直、
向こう見ずで無鉄砲な行動に見えると思います。
その通りです。鋭い。
成功するか、失敗するかさえも見えない状況です。
でも思うんです、人生は一度きり。
どうせ諦めることになるのだとしても、
挑戦してからがいいって。
そして、せっかくなので
この挑戦を記録したいと思いnoteに記事を書くことにしました。
ここに書く記事は私の体験記であり、
挑戦の軌跡です。
深い闇の中で未来に失望し、
不安いっぱいで苦しんでる方たちの小さな癒しになりますように。
そんな願いを記事にします。
ライターとしての経験は皆無。
文字に触れるのは主にツィッターぐらいです。
どうかご容赦ください。
こんなやつもいるんだなぁくらいのさじ加減でご利用いただければ幸いです。
もし、
今孤独で辛いひとり親の方や妊婦さんがこの記事をを読んでいるならば、少しだけ肩の力を抜いてくださいね。
未来は意外と未知数ですよ。
現段階での入学目標は2年後の2021年4月。
進学については働きながら通信大学で学びます。
明確なゴールは
「40歳までに修士論文を作成し、大学院卒業すること」です。
タイムリミットは8年。
泣いても笑っても事実上ここが最後のチャンスだと思っています。
のんびりと生暖か~い目で見守ってただけると幸いです。
終わりに名言を
『If you can dream it, you can do it.(夢見ることができれば、それは実現できる。)』
尊敬するウォルト=ディズニー氏の言葉です。
初心を胸に、悔いの無いよう走り抜けたい。
欲張らずニコニコペースで。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。