見出し画像

はじめに

はじめまして
私は50代のしがないおっさんです。

私はWIN5・トリプル馬単で稼ぎたいと言う思いだけで約10年間もの間データを分析して多くの的中も出来ましたがやはりこの手の馬券は毎回🎯的中🎯出来るものではないのでいわばどのあたりを狙うかを決めて戦う事が
重要です。
私の競馬歴はもう30年くらいかなぁ
競馬場やwinsで馬券を長く買って来ていろいろな人と出会い勉強して来ました。まぁ、今ではほとんど見なくなった場立ち予想の親父などとも話しをして馬券の考え方や競馬の考え方も教わったり、高額払い戻しによく来るこっそり動いているおじさんを見つけて勉強させてもらったりと色々やってきた
なぁと振り返るくらい沢山の気付いたノートが私の家にはあります。
それを基に今度は伝える側だなとnoteを始めました。
やるからには私の思いなど真剣にお伝えしたいと思っています。

トリプル馬単は南関東4場と門別を対象にされていて
SPAT4で発売されています。

戦略的なものは後日紹介していきたいと思っていますが、
ターゲットを絞って買わないとWIN5同様に莫大な点数
となってしまいます。

そして、ある程度ターゲットを絞って点数を決めて私は
臨む事を決めてデータを取りました。

そのデータを基に買い続けると的中し、利益を出して行ける
事が分かりましたので私はこれで大きく狙うのではなく
一定の範囲の分析パターンの元点数を絞り継続して無理
せずやっていく事で年間数十本の🎯的中を出せるように
なりました。

先ず各場の傾向を掴む

トリプル馬単でよく言われるパターンを考えて買う

荒れる→堅い→堅い
堅い→荒れる→堅い
堅い→堅い→荒れる

この考え方は非常に重要と思っています。
他の人が人気にしているを外すと美味しい配当が狙える

これは人との違いを出すのに重要です。

良く言われる事ですが、単勝1.1倍の馬は飛ばないよ

私は単勝1.1倍台mの馬はWIN5でも同様ですが、
勝ちを外す確率は他の馬同様にあると考えています。

過剰投票やその他の操作(誰かが大量買いをしている)
によりオッズは作られるから

地方では特にその傾向はあるが、地方は購入者のパイが小さい
のでオッズに偏りが出やすいんだが。

長くなりましたが、私はデータと今の馬場状態や傾向を
分析して長く楽しめるパターンを作り出しトリプル馬単
とWIN5を楽しんでいます。

まぁ、年間数本🎯的中で生活迄出来るような馬券なので
無謀な事よりも狙いを定めて継続買いをするのが重要と
考えています。

トリプル馬単 400点以内
WIN5   200点以内
私は上記金額を最大値として購入しています。

私は考え方の違いを公開していく事で、トリプル馬単・WIN5
で皆さんと競馬の楽しさ目線の違いをお伝えし、また皆さんから
の質問や意見から新たな発見も期待しつつ始めました。

始めたからには私のnoteを見てくれた皆さんと共に競馬を楽しみ
そして実益も出せたら最高です。
(これは私の独りよがり)

お気軽に見て下さい

いいなと思ったら応援しよう!