【ウイング神姫】大浦行きを見送る
朝の日差しの差し込む山陽網干駅前の山電網干停留所にレインボーノンステップがやって来ました。山電網干止まりのこのバスはそのまま大浦行きとなります。
ウイング神姫さまの大浦線は山電網干から旧御津町内を通り抜けて播磨灘に突き出した風光明媚な港町・室津を経て室津の西の「白貝の浦」と呼ばれる大浦へ向かう路線です。
この路線は2023年4月1日に路線再編が行われ、9人乗りワゴン車での運行となり、浜田~日触間が休止となります。中型バスが「日触」を経由地に掲げた表示を出している光景も見納め間近です。
山電網干停留所の標柱にはダイヤ改正と路線再編を知らせる告知分が掲出されていました。車両は小さくなりますが、運賃が200円均一へ大幅に引き下げられます。
網干港(ダイセル前)行きのエアロスターノンステップと大浦行きが並びました。
山電網干を発車する大浦行き。
本当は大浦まで行きたかったところですが、今や往復するのも大変な路線となってしまったので、今日は見送るだけにして山電網干を後にしました。
山陽網干駅前では「自転車預かり店」を見かけました。
駅前などで有料で自転車を預かる店です。色々な地域で見かけるのですが、自転車があまり使われない神戸では見かけることのないお店なのでつい気になってしまいました