![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103063066/rectangle_large_type_2_02cfe114e56dbe94b8dcb01682d52840.jpeg?width=1200)
【神姫バス】12系統田寺北口への旅
姫路市の中心市街は姫路駅周辺に広がっていますが、市街地は郊外へも広がり西播丘陵の山々の麓にも住宅地が広がっています。そうした住宅地には姫路駅から神姫バスさまが稠密な路線網を広げています。その中から、今回は12系統に乗ってみることにしました。
姫路駅北口の9番乗り場から12系統田寺北口行きのバスが発車します。大型車が多い姫路駅北口発着路線ですが、この12系統は中型車の日野レインボーⅡワンステでした。その理由は後にわかることになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1681536450347-iAUoKcKlBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681536758714-CgDHFQcqQh.jpg?width=1200)
大手前通りを北上し、姫路城の前を左折して、バスは西郊へと向かっていきます。
南八代停留所では姫路生花公式Vtuberの姫野聖花さんによるアナウンスが流れました。この2023年春から南八代のアナウンスを担当しているそうです。
大手前通りを北上し、姫路城の前を左折して、バスは西郊へと向かっていきます。
— 垂水の止利(•ө•)N (@torioftarumi) April 17, 2023
南八代停留所では姫路生花公式Vtuberの姫野聖花さん(@seika_himeno)によるアナウンスが流れました。この2023年春から南八代のアナウンスを担当しているそうです😊 pic.twitter.com/w8YCAGmmRC
兵庫県立大学の姫路環境人間キャンパス前にある県立大環境人間学部停留所を過ぎると八丈岩山の南麓に広がる新在家本町の住宅地へ入ります。太い二車線道路から何でそこで曲がるの??というような横道に入ると狭隘路が続きます。古くからの集落の道がそのままバス道になっているようです。12系統はこの区間があるために中型車での運行なのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1681536512591-Z8ErlyelVT.jpg?width=1200)
新在家本町地区を出て太い二車線道路へ戻り、八丈岩山の北側を越えていきます。周辺には住宅が続いていますが、停留所名は「田寺新在家峠」という風情あるものがありました。かつてはのどかな峠越えの道だったのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1681536585925-rOeWIFQR4i.jpg?width=1200)
隣は田寺新在家峠停留所です
峠の坂道を下りおりた先が終点の田寺北口停留所でした。
田寺北口停留所の乗り場は方面によって異なり、田寺北口止めの系統は回転地に設けられた停留所を発着しています。住宅地の中の回転地の雰囲気は良いですね…。
![](https://assets.st-note.com/img/1681536604973-Y4t8c3gN2F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681537076911-DlBe3ELUon.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681537083313-IPmb6qL8pG.jpg?width=1200)
バスが方向転換するための施設、私は「回転地」と呼びますが、よく言われるのは「転回場」です。ここ田寺北口停留所に設けられた看板に書かれているのは「方向転回道路」なのですね。方向転換設備は鉄道にはないバスならではの施設というべきもので、私は大好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1681536697782-UWw5KckYjv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681536621723-QRBzmUpBYs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681536648869-0BnZup9rAw.jpg?width=1200)
「方向転回道路」と書かれています
![](https://assets.st-note.com/img/1681536748169-K6IUIItbf9.jpg?width=1200)
田寺北口で小休止したバスは姫路駅北口へと発車します。田寺新在家峠を越えたバスは元来た道を戻り、新在家本町の狭隘路を通り抜けて姫路駅北口へ到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681536788147-xhyskMwSkP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681537097002-e3ZkposWQ1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681537107122-WFQqxGNINz.jpg?width=1200)
姫路の郊外に点在する情緒あふれたバス停留所の景色、また訪ねてみたいと思います。