見出し画像

【奈良交通】平城営業所への旅

秋の日、押熊線を訪ねた後に奈良交通さまの平城営業所を訪ねてみました。

高の原駅案内所

画像1

高の原駅前のターミナルにある案内所、こちらで「バス印帳」を購入しました。案内所前の看板はバス停標柱を模したものです。

左京循環内回り

画像2

高の原駅から17系統左京循環内回りのバスに乗りました。あまり土地勘がないのでわかりにくいのですが、このバスが向かうのは高の原駅を中心に広がる平城・相楽ニュータウンの東側の区域です。

左京二丁目

画像3

「朱雀」「左京」といった停留所名が続きますが、この辺りは古代の平城京の範囲外で、朱雀大路や左京とは直接関係なく、ニュータウンが開発される際に平城京にちなんでつけられた地名です。

ならやま研究パーク停留所

画像4

10分ほどでならやま研究パーク停留所へ到着しました。

平城営業所

画像5

ならやま研究パーク停留所から研究施設と住宅が建ち並ぶ街を歩いていくと奈良交通さまの平城営業所が見えてきました。1992年の開設なので、営業所ができてから30年近くになりますが、建物はまだ真新しく感じます。

平城営業所バス印

画像6

平城営業所へ来たのは初めてです。こちらでバス印をいただきました。

平城営業所のバス

画像7

平城営業所の構内にはポンチョや研修車の姿も。けいはんな学研都市を走る連節バス「YELLOW LINER 華連」の姿もありました。

ちなみに平城営業所の最寄停留所は平城大橋停留所ですが、バスの本数が少なく、営業所訪問には少し使いにくいですね。私は帰りも平城大橋を利用せず、そのままJR平城山駅まで歩いていくことにしました。

いいなと思ったら応援しよう!