![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96587691/rectangle_large_type_2_63b7161d1c758d607fbf05699e1d6329.jpeg?width=1200)
【神姫バス】姫路城とバスの景色 冬(2)
「白鷺城」と呼ばれる姫路城の前をバスが行きかう景色は姫路の日常ですが、季節や時間、天気によって様々な表情を見せてくれます。こちらではTwitterにアップした冬のある日の姿をご紹介します。
正月二日、姫路城を遠くに眺める姫路駅北口にバスが到着しました。初売りか、初詣なのか、車内は賑わっていました。バスには姫路城マラソンのヘッド幕がついています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674799613123-hVfxef7VAS.jpg?width=1200)
姫路城をバックに行くのは元明石市の96MC。
神姫バスさまの96MCはバスコレ製品化発表とともにさよならが発表されたので、この光景が見られるのもあと少しでしょうか?
(モデルになるのはこの5091ではありません)
![](https://assets.st-note.com/img/1674799943799-qyfKAmDu4K.jpg?width=1200)
1月17日の冬の日差しが降り注ぐ姫路。
穏やかな日を迎えられることに感謝ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674800059276-ODPF8xVQMG.jpg?width=1200)
大雪の翌日の姫路。
雪はすっかり融けて、姫路城はいつもの姿です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674800121334-iA8Z7Y86D5.jpg?width=1200)