![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48304697/rectangle_large_type_2_f454cc7b5f001949f6c80835f1a4c1d8.jpeg?width=1200)
【神姫バス】神戸連節バス「Port Loop」プレ運行レポート(1)
神戸都心〜ウォーターフロント間を結ぶ連節バス「Port Loop」が、2021年4月1日の運行開始に先立って、3月20・21日の2日間にプレ運行として正式運行に先立って運行を行いました。
私も2日目の21日にプレ運行を体験してきましたのでレポートいたします。
三宮停留所
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48290188/picture_pc_6c10dd4c153b451344199461a0800276.jpeg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48290221/picture_pc_23a25d6b0025ed5f3a42084e275b91ee.jpeg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48290282/picture_pc_6b2fbfddeab1d4a18ffdd1fa15e0665d.jpeg?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48304531/picture_pc_3556d1a8e7ce7ee8eadd0a66e0e32b14.jpeg?width=1200)
循環運転する「Port Loop」の起終点は神戸都心の三宮です。
停留所は2021年2月15日付のプレスリリースにもあったようにスマートバス停で、標柱の看板もロゴとシンボルマークをあしらったオリジナルのものです。スマートバス停のディスプレイに表示されている時刻表はプレ運行の時刻とは異なる内容で、正式運行時のものでしょうか。
三宮駅前に現れた連節バス
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48304562/picture_pc_2bec0afd11e65bdec1d52366b94d6625.jpeg?width=1200)
小雨のぱらつく中、紺色の車両が三宮東交差点を曲がってやって来ました。
通常車両との並び
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48304656/picture_pc_f6e4673a9ca691be7a82d247747588d8.jpeg?width=1200)
神姫バスさまの通常車両との並びも。これで通常車両がLV290系ならより良かったのですが。
次回の(2)では車両の紹介をいたします。